KDKこーじです

本日は戸田先生の入門ゼミにおじゃまいたしました。
ゼミの場をお借りし、お話させていただいたのは今回で2度目です。
実は人前で余興をすることは得意としていますが、
プレゼンするのは大の苦手なのです。
前回は永田靖先生のゼミで緊張しながら
約30分間お話をさせていただきましたが、
カミカミ(かつぜつが悪いことの意)で、
学生さんは理解不能だったのでは!
とにかく、トラウマになりそうなのです。
さて、さて、今回の話の内容は「私の大学生活と夢」についてです。
私の大学生活を語ることで、学生さんの学校生活のキャリアプランニングの
ヒントにしてもらうこと、そしてその一つとして、興動館プログラムを視野に入れて欲しいという想いで話を校正しました。
3時限目、終わりのチャイムを確認し、興動館infoから034教室へ移動!
2分間の道のりが長く険しく、胃がきりきりします。
前日に準備をしたパワーポイントがフラッシュメモリにちゃんと保存されているか気にしながら、教室で準備をしていると、プロジェクターのコンセントが電源に届かないというアクシデント発生!!
残りあと3分、急いで管財課のシシドさんにレンタル!猛ダッシュです!!
残りあと1分、何とかスタンバイを済ませることができました。
一息ついて、周りを見渡すと、元気のよい学生さんがワイワイガヤガヤ。
こういう学生さんは表情が豊かで、話のおもしろいおもしろくないがダイレクトに分かります。
戸田先生が来られて、タイミングよく4時限目の開始チャイムがなります。
先生から簡単に私の紹介をしていただいたあと、お話開始!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっという間に90分^_^;うまく話せたかどうかは、分かりません。
ただ、学生さん達の真剣な表情だけが救いになりました。
トラウマは無くなった・・・かな(*^^)v
今月から興動館では、ゼミでの講演を実施中です!
ご要望があれば、いつでもスタッフが出動します(^_-)-☆
posted by 管理人 at 18:27| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こーじ@KDKの日記
|

|