2017年04月18日

ありがとう。OBとOGたち

こんばんは。


今日は、OBのトミー(子ども達を守ろうプロジェクト)とOGのシンモト
さん(若旅促進プロジェクト)が興動館に遊びにきてくれました。
OBのトミーは私たちが待ちに待った「農家のお米」を届けてくれ
ました。
ほんとうにうれしいですねー。1人ずつにプレゼントしてくれました。
ありがとうー。




IMG_5052.jpg




そして・・・興動館も閉館時間に近づいたころ・・・・




いつも訪問のタイミングがつかめないカズヘイ(サクセスストーリ出版
プロジェクト)が突如現れました!!
おみやげをもってきたかと思いきや・・
あっという間に「失礼しまーす」と興動館を去りました。

514209053.jpg


OB・OGたちが来るのはほんとうに嬉しいです。
これからの彼らの活躍がとても楽しみです。
ありがとうー!!


posted by 管理人 at 21:05| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

Welcome to Kodokan

Hi How are you?

本日、興動館において、来日したばかりの交換留学生を対象とした
留学生ガイダンスを行いました。

韓国、台湾、インドネシア、ベトナム、ポーランド、フランス、ブラジル
などなどさまざまな国から、本学に留学しています。
ほんとうにテンションあがりますねー。


国際交流が趣味の私かっしーが、興動館の説明と館内の案内を担当
させていただき、現在、プロジェクト立ちあげ中の「国際交流促進プロ
ジェクト(仮称)」のメンバーが案内をサポートしてくれました。


約20名の留学生が興動館に集まってくれました。
DSC_0002.jpg




マー君は冗談をまじえながら英語でスピーチし、留学生は大爆笑。
「I am a manager of Kodokan.Welcome to Kodokan !!」
DSC_0007.jpg




2Fでは、スポーツによる地域活性化プロジェクトのかみちゃんが、
英語でプロジェクト説明にチャレンジ!
DSC_0013.jpg




最後は、4Fで、国際交流促進プロジェクトのメンバーと留学生で
記念撮影です。
DSC_0021.jpg


私が学生時代に交流していたポーランド人留学生は、本学姉妹
校の教員になっており、その教え子が留学生の中におり、びっくり
しました。時が経つのは早いものですね。
かなり昔の大学時代の思い出がよみがえってきました。


今回もいろんな留学生たちと交流するのがとても楽しみです。

では、また。
posted by 管理人 at 20:17| 広島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

AO生 始動!!

こんばんはー。

4月1日(日)、本学体育館において入学式が挙行されました。
先日、AOセミナーに参加した高校生たちは、1日より大学生に
なりました。
大学生活の初日である1日に、早速、興動館を訪れ、挨拶して
くれました。


スーツ姿が初々しいAO生たち
DSC_0001.jpg



AO生に期待をよせる担当のゴン
DSC_0006.jpg


興動館スタッフも大歓迎
DSC_0002.jpg




そして・・・・



本日4月3日(月)、興動館でAO生対象の会議が開催されました。
なんだか、先日とは雰囲気もかわり、頼もしい感じです。
AO生の先輩たちともなじんでいました。



IMG_4953.jpg
IMG_4957.jpg




これからのAO生たちの活躍が楽しみですね。

それでは、また。
posted by 管理人 at 18:55| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

10回目のAOセミナー

こんばんはー。

24日(金)から26日(日)までの2泊3日、宮島セミナーハウス
成風館において、平成29年度入学者対象AOセミナーを行い
ました。

今回は、4月から新たに仲間になる新入生8名がセミナーに
参加しました。とても優秀な新入生たちが加わることになり
今後が楽しみです。

いつもながら、笑いあり、涙ありのセミナーでした。
この様子は、担当のゴンより報告させてもらいます。

DSC_0087 (2).jpg


では、またー。

posted by 管理人 at 21:45| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

カンボジア渡航記

13日 カンボジアから帰ってきましたー。
カンボジアは暑かったですよー。

今回は、3月2日(木)〜13日(月)まで、20名の学生が4班に分かれ
カンボジアのプノンペン、シェムリアップ、コンポントム、タケオにおいて
5つの部署の活動を行いました。


〇地域交流・広報部署
パニアッサストラ大学で日本語を学んでいる学生との交流会
DSC_8520.jpg
DSC_8577.jpg
DSC_8718.jpg

パニアッサストラ大学シェムリアップキャンパスでは広島コーナー
設置について最終調整
DSC_9399.jpg




〇英語部署
英語による衛生教育の授業を実施
DSC_8386.jpg
DSC_9269.jpg
DSC_9279.jpg
DSC_9296.jpg




〇低学年副読本制作部署
低学年用副読本「SAKURA(クメール語版)」完成に伴い、配付と
授業を実施
DSC_9362.jpg
DSC_8919.jpg
DSC_8926.jpg
DSC_9390.jpg




〇改訂版部署
改訂版の副読本を作成するためのディスカションを実施
DSC_8785.jpg
DSC_9441.jpg

改訂版を作成するための模擬授業を実施
DSC_9494.jpg



〇衛生教育部署

衛生教育(手洗い・歯磨き・ゴミ)を実施
DSC_9150.jpgDSC_9152.jpg
DSC_9181.jpg
DSC_9341.jpg




今回の渡航においても多くの収穫がありました。
この続きは彼らの報告会で!
日時などの詳細は未定です。後日お伝えしまーす。



《本日のOG》
IMG_4365.jpg
現地の日系企業で働くカンボジア国際交流プロジェクトOGの
かなちゃんと会いました。
クメール語を自由自在に操り、日系企業のカンボジア進出を
サポートする仕事をしています。とても輝いていましたー。

では、また。


posted by 管理人 at 12:25| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月27日

「動物たちのパネル展」はじまりました!!

こんばんは。

本日より、3月6日(月)まで、「動物たちのパネル展」を興動館で
開催中です。


動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトが、昼からパネル
作成や設置作業に大忙し。


昼の様子
DSC_0021.jpg
DSC_0020.jpg




夕方の様子
DSC_0024.jpg




夜の様子
DSC_0033.jpgDSC_0034.jpg




完成!
DSC_0032.jpg



今回のパネル展は、「動物カフェマップ」が今月できあがったため、
そのPRも兼ねて、彼らのホーム興動館で実施しています。


動物カフェマップ ※無料配付中ですー。
DSC_0021.jpg
DSC_0022.jpg




今後、このパネル展と動物カフェマップの配付を組み合わせた
イベントはさまざまな所で展開されることでしょう。
お楽しみにー。




〇今日のベストショット
カンボジア国際交流プロジェクトの辻ちゃん。
ダイソー産業さまからボールペンなどの寄贈を受け
興動館に持ち帰った瞬間をパシャリ!!
カンボジアプロジェクトも今週渡航です!
DSC_0028.jpg



それでは、またー。
posted by 管理人 at 20:02| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

すれちがいの2人

こんばんは。


現れました!!
サクセスストーリ出版プロジェクトのOBカズヘイくん。
いつも現れては、コーディネーターのゴンにあえない
カズヘイくん。

今日も空振りに苦笑い。



図書館で借りていた本の返却で大学にきていたようです。
IMG_4249.jpg



また会える日まで通い続けてねー。
IMG_4250.jpg



いよいよ明日から興動館プロジェクト研修会が宮島で開催されます。

大雪が降りそうですのでみなさんきをつけてー。

では、また。

posted by 管理人 at 20:35| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

素敵なつながり

こんばんは。

2015年からの縁がつながっています。

2015年にはじめて出会った日韓学生。(広島経済大学と嶺南大学)

その後も交流は続きます。

本学の学生が韓国にいったり、韓国の学生が日本にきたりと・・・

週末も2人の学生が韓国から広島にきて、本学の学生や卒業生と再会。

ひとつのイベントを通して、つながっている縁。ほんとうに素敵です。

今後もこの素敵なつながりを続けていってほしいですね。


2015年 交流会の様子
DSC_0167.jpg


では、またー。














posted by 管理人 at 21:25| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

感謝

寒いですねー。
ここ数日の大寒波で興動館の目の前も雪が積もりました。
さすがに今日は、車も少ないですねー。
DSC_0032.jpg



さて、今日は、興動館科目を長年にわたってご担当いただいた
平澤先生の最後の授業日でした。
学生たちからの満足度が高い、とてもユニークな授業を展開し
てくれました。
授業最終日ということもあり、本日授業のあった
「これからのリーダーシップ」と「未来日記の紙しばい」の2つの
科目では、学生による発表が行われました。




「これからのリーダーシップ」では、
『わたしが考えた「これからのリーダーシップ」』について3分間発表が
行なわれ、興動館から、ヤマティとカッシーの2人がアセッサーとして
参加し、発表に対してフィードバックを行いました。
DSC_0002.jpg
DSC_0005.jpg
DSC_0003.jpg




『未来日記の紙しばい』では、
これまでの自分とこれから自分が描く夢について表現された
紙芝居を披露してくれました。12枚の紙芝居を約10分間か
けて発表。
濱田先生、はるはる、ともやんの3人がアセッサーとして参加し、
コメントしました。
DSC_0028.jpg
DSC_0007.jpg




2つの授業が終わった後、1Fでは・・・・



興動館スタッフを代表して、科目創造センター長の濱田先生より
感謝の意を込めて挨拶がありました。
DSC_0035.jpg



最後は、科目担当のともやんから花束が贈呈されました。
平澤先生はとても喜んでおられました。
本当に長きにわたり、興動館を支えていただきありがとうございました。
DSC_0041.jpg



夕刻・・・


食育推進プロジェクトのメンバーから幹部交代の挨拶がありました。
右から、前リーダーのアッキー
新リーダー1年生の山ちゃん
新副リーダー1年生の沼ちゃん
新会計2年生のこばちゃん
これから一年間がんばっていきましょうねー。
DSC_0001.jpg



カフェの前に雪だるま?
それでは、またー。
DSC_0030.jpg


posted by 管理人 at 19:22| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

年末スペシャル ドキュメント180分間 〜年の瀬の興動館にて〜

こんばんは。


今日で、本年度の授業が終わり学生たちは冬休みに突入!!


今日は、ひさびさのシリーズ 興動館ドキュメント180分間をお送りします。


では、早速、興動館を定点観測。



【18:00】



1F誰も学生がいません。
IMG_3899.jpg




【18:30】


2Fも・・・とても静かです・・
おやおや・・・奥の電気がついています・・・
いってみましょう!!
IMG_3900.jpg



カンボジア国際交流プロジェクトの元リーダーときがカンボジア渡航の
報告書作成のため、最終調整中です。東北支援プロジェクトの玉ちゃん
がサポートしてくれてるのかな??
IMG_3902.jpg





【18:40】



再び1Fに・・
興動館スタッフが勢ぞろい。本年度、興動館スタッフが全員そろう
のは今日で最後。まーくんによるねぎらいの言葉と、一本締めで
一年を締めくくりました。
IMG_3897.jpg



カチカチ、カチカチ



興動館スタッフが帰って今日は、自分のパソコンの音しか聞こえない?


シーン・・・



と思いきや・・





【19:53】




カフェ運営プロジェクトのメンバーが一日のまとめを終えカフェから
出てきました。今日は貸切パーティーが入っていたので売上がよか
ったのかな。みんな笑顔でした。一年間営業お疲れさまでしたー。
IMG_3903.jpg





さすがにもう誰もいなくなったかな・・・





【20:08】



帰ったはずの学生が戻ってきました。
理由を聞いてみると、特に用はないようです。
みんな興動館が大好きなんですね。
IMG_3904.jpg





【20:45】


一年間、興動館を守ってくださった警備員さんが興動館閉館の
作業中です。一年間ありがとうございました。
504445646.jpg




【21:00】


今日も興動館では、想像をはるかに超える多様で生き生きとした、
学生たちの「いま」が見えてくる。


それでは、また来年です。
よいお年をお迎えください。


posted by 管理人 at 20:57| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

2016年度興動館プロジェクト活動報告会

DSC_5410.jpg



12月16日(金)本学631教室において、
「興動館プロジェクト活動報告会2016」を開催し、556名が参加しました。
当日は、18のプロジェクトと1つの団体が、今年6月より行っている
活動とその成果を報告するとともに、活動のプロセスの中で得た学び
や気づきなど発表者個人の人間的成長を報告しました。


それではどうぞ!!


今回の報告会運営チームの代表者であるコミュニティFM放送局
運営プロジェクト1年生のケン君。最終チェック中です。
DSC_0029.jpg



受付の様子
DSC_0051.jpg




会場前では、カフェ運営プロジェクトによるコーヒー試飲や
DSC_0042.jpg



インドネシア国際貢献プロジェクトの雑貨販売などを行いました。
DSC_0040.jpg



開始前に・・
運営チームが最終確認のためのミーティング中。
DSC_0032.jpg



会場内では、発表者たちが円陣を組み一致団結です!!
DSC_0033.jpg



15時30分〜前川学長の挨拶でスタートです。
DSC_0062.jpg





続いて、柾本プロジェクトセンター長による活動報告会趣旨説明です。
DSC_5427.jpg



発表者たちは、それぞれ自分の言葉で活動内容・成果、そして
学び・気づきを発表してくれました。
DSC_5461.jpg
DSC_5481.jpg
DSC_0200.jpg
DSC_0227.jpg





発表終了後は、今年で卒業する4年生メンバーが、プロジェクトでの
学びや後輩たちへのメッセージを伝えました。
DSC_0263.jpg



最後は、興動館名物「興動館ウォークライ」で終了です!!
DSC_0278.jpg




2016年度プロジェクトをがんばってきたメンバーたち



インドネシア国際貢献プロジェクト
DSC_6087.jpg



子ども達を守ろうプロジェクト
DSC_0316.jpg



カフェ運営プロジェクト
DSC_6140.jpg



カンボジア国際交流プロジェクト
DSC_6120.jpg



スポーツによる地域活性化プロジェクト
DSC_6050.jpg



コミュニティFM放送局運営プロジェクト
DSC_6152.jpg



太田川キレイキレイプロジェクト
DSC_0331.jpg



学生FDプロジェクト
DSC_6068.jpg



動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト
DSC_6157.jpg



中高生の夢・笑顔実現!!プロジェクト
DSC_6033.jpg




若旅促進プロジェクト
DSC_6096.jpg



食育推進プロジェクト
DSC_0327.jpg


広島ハワイ文化交流プロジェクト
DSC_0311.jpg



宮島の魅力を発信し隊学生プロジェクト
DSC_6173.jpg



武田山まちづくりプロジェクト・サクセスストーリー出版プロジェクト
東北支援プロジェクト・熊本復興支援プロジェクト
DSC_6131.jpg



興動祭実行委員会
DSC_0295.jpg



興動館プロジェクト活動報告会運営チーム
DSC_0335.jpg



今年もともやんはスポーツによる地域活性プロジェクトの引退する
3年生メンバーから色紙をもらっていました。
DSC_6060.jpg



プロジェクトメンバーのみなさんほんとうにお疲れ様でした。
残り3か月もしっかりがんばっていきましょう!!
DSC_0307.jpg


最後に、活動報告会にご参加いただきました企業・地域の方、保護者の方、
本学関係者の方、お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。


posted by 管理人 at 18:44| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

いよいよスタート!明徳館。

こんばんは。

日本最大級のアカデミック・コモンズ「明徳館」がオープン。
地上10階建ての建物がすべて「学生たちの自由なアイディア創造空間」
です。

お昼は時間がなくいけなかったため、夜に訪問してみました。


夜の明徳館
IMG_3829.jpg



早速、学生たちが活用していましたが、夜のため人は少なかった
です。しかし、お昼はかなりの学生でにぎわったようです。
その姿を見れず残念です・・
IMG_3828.jpg
IMG_3817.jpg



国際交流室は、今日から明徳館に移設です。
引越作業に追われていましたー。
IMG_3818.jpg






そのころ、興動館では・・・


報告会のプレゼン準備をする学生たち・・・


プレゼン準備!
IMG_3830.jpg
IMG_3831.jpg
IMG_3833.jpg
IMG_3832.jpg
IMG_3834.jpg


毎晩毎晩、興動館が閉館する21時までプレゼンの練習を重ねる
学生たち。今週16日金曜日が楽しみですね。
では、またー。



続きを読む
posted by 管理人 at 20:56| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月05日

興動館プロジェクト活動いろいろ 

今日は興動館プロジェクト活動いろいろと題して、週末から今日まで
あったさまざまなプロジェクト活動をお知らせいたします。


まず、先週2日(金)、カンボジア国際交流プロジェクトが世代交代式を
行いました。
新たに幹部になったリーダーのヒューマ、そして副リーダーの
まりりんとキーボー。
IMG_3755.jpg



夕方の会議では、はじめて会議の運営を担当していました。
これからが楽しみです。
IMG_3762.jpg



続いて、3日(土)は、とある学外の会合で久しぶりに興動館プロジェ
クトとして活動していた「一緒に学ぼう!!ディベートプロジェクト」のメン
バーと再会しました。みんな立派な社会人として活躍中です。
IMG_3773.jpg



本日、5日(月)は、
「動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト」が印刷会社と
印刷物についての打合せをしていました。
IMG_3791.jpg



そして、広島ハワイ文化交流プロジェクトは、7日よりイオンモールにおいて
開催する写真展の準備が大詰めを迎えていました。
12月7日(水)〜14日(水)まで開催していますのでぜひご覧ください。
IMG_3799.jpg


夕方、、。631教室において、興動館プロジェクト活動報告会の責任者・
司会・音響リハーサルが行われました。
IMG_3796.jpg



別会場では、発表者の発表練習が行われていました。
IMG_3797.jpg


12月に入り、毎日活気あふれる興動館です。
年末まではバタバタしそうですねー。
では、また。
posted by 管理人 at 19:49| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

熊本での活動

こんばんは。

先日のブログで紹介したとおり、本日は「熊本復興支援プロジェクト」
の活動についてご紹介させていただきます。
先週末25日(金)から27日(日)まで、熊本復興支援プロジェクトの
メンバー5名が現地入りし、被災地での活動を行いました。


【11月25日(金)】

夕方・・熊本駅に到着
IMG_6213.jpg



その後、熊本学園大学ボランティアセンター準備室のスタッフと
学生ボランティアグループ「KGU futsal」と顔合わせ後、自己
紹介や活動紹介をしながら、交流を深めました。
IMG_6246.jpg



【11月26日(土)】



翌日は、益城町にある木山仮設団地「子どもの遊び場」で、前日に
交流を深めた学生ボランティアグループ「KGU futsal」と合同で
活動を行いました。
IMG_6249.jpg
IMG_6354.jpg
IMG_6431.jpg
IMG_6486.jpg
IMG_6362.jpg




お昼には、仮設にお住まいのお母さんたちと子どもたちと一緒に
昼食をいただきました。
IMG_6368.jpg




仮設住宅では、移動販売車が大活躍しているようですね。
IMG_6420.jpg



子ども達と学生ボランティアグループのみなさんと記念撮影です。
IMG_6521.jpg



【11月27日(日)】


最終日は、熊本学園大学ぴあラボの学生さんと交流、情報交換を
行いました。


3日間という短い間でしたが、現地の様子を肌で感じるとともに
多くのつながりができた訪問になったようです。
今後はそのつながりを活かしながら、2月頃に予定している
イベント開催に向けて準備をしていきます。

今後の活動にご期待ください。


posted by 管理人 at 17:12| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

熊本復興支援プロジェクトが本格始動!!


こんばんは。寒さが日に日に増していますね。

今日は、10月より、準公認プロジェクトとして活動を開始した「熊本
復興支援プロジェクト」のその後についてお伝えします。

実は、メンバーたちは、今日から現地に入り、熊本を復興支援する
ための情報収集や活動を行います。
現地においては、熊本学園大学さんの復興支援グループとの交流
被災地調査、仮設住宅で支援活動などを行う予定です。


出発する前・・・


学生たちは、初めての本格的な活動を前に少し緊張気味でした。



自分達のプロジェクト紹介のために資料をまとめる学生たち
IMG_3720.jpg



現地調査を行うためのヒアリングシートを作成しています。
なかなか質問が思い浮かばないで苦戦中・・・!?
IMG_3721.jpg



今回は、この3人に2人が加わり、5人で現地を訪問します。
IMG_3719.jpg



本日より2泊3日の予定で現地に滞在します。
この続きは、月曜日以降にお伝えします。
楽しみにしておいてください。
posted by 管理人 at 20:56| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

国際交流・協力の日 2016

無題.jpg



国際交流・協力の日2016が11月20(日)広島国際会議場などで開催
され、広島経済大学興動館は、「海外系プロジェクト活動報告会」と題し、
海外を舞台に活躍する興動館4プロジェクトが海外の魅力や日頃の
活動について発表しました。
今回のテーマは、「それでいいのか!?僕らはみんな無限の可能性を秘め
ている」とし、海外の活動に触れることで得た一人ひとりの体験や成長を
語ってくれました。



広島ハワイ文化交流プロジェクト(ハワイ)
DSC_0010.jpg



若旅促進プロジェクト(韓国)
DSC_0018.jpg



カンボジア国際交流プロジェクト(カンボジア)
DSC_0024.jpg




インドネシア国際貢献プロジェクト(インドネシア)
DSC_0034.jpg



会場には60名を超えるお客様が集まってくれました。
DSC_0020.jpg



終了後に発表者全員で記念撮影
DSC_0043.jpg



最後は、この発表会を担当したまーくんから「よくがんばったね」
とねぎらいの言葉。
IMG_3663.jpg


例年この会は、1年生や2年生など低学年の学生を中心に発表
する場となってきており、経験不足から緊張したり、言葉を詰まら
せながら発表する学生も多くいましたが、自分たちの言葉で
海外の魅力を伝えきることで、成長した姿を見せてくれました。
発表した方は本当に準備などお疲れ様でしたね。

ご来場いただきました方にはこの場で御礼申し上げます。

posted by 管理人 at 14:29| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

「THE広報」〜知ってもらうということ〜



11月15日(火)6号館前・・・
興動館プロジェクトの学生たちが集まり何やら作業を進めています・・・



IMG_3622.jpg



彼らは、12月16日(金)に開催される「興動館プロジェクト活動報告会」
を運営するために結成された「興動館プロジェクト活動報告会運営委員」
です。1か月前に迫った報告会を盛り上げるべくチームに分かれて広報
をしています。


学生課やキャリアセンターなど大学の各部署に広報するチーム。
どの部署に広報に行くか、役割分担を決めているところです。
IMG_3617.jpg



各プロジェクトを紹介するボードを設置するチーム。
中央看板の見せ方を議論しましたがなかなかまとまりません。
しかし・・・
IMG_3618.jpg



できだぞー!!
IMG_3624.jpg



学内広報用のプラズマディスプレイの内容を作成するチーム。
試行錯誤しながら内容を考えてくれました。
IMG_3637.jpg



案内状を送付するための封入作業を進めるチーム。
宛名が間違っていないかなど丁寧に作業を進めてくれました。
IMG_3639.jpg



それぞれのチームに分かれて広報活動をがんばってくれました。



1か月後に開催される「興動館プロジェクト活動報告会」は、
学生たちの活動内容や学生自身が何を学び何を感じたかなどを
聞くことことのできる、年1度の貴重な場となります。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
IMG_3630.jpg




続いて・・・本日11月17日(木)。
場所は、本学学生食堂ジョイア。


今日は月一度開催される食育推進プロジェクトと学生食堂ジョイア
共催の「食育コラボレーションメニュー」の販売日です。


食育推進プロジェクトは、これまで広報不足が指摘され販売数も
伸び悩んでいる状況でした。
しかし、今日彼らは生まれ変わりました。


前回までのジョイアの入り口の様子。
何をやっているのか一目みてわからないって感じですよね??
DSC_0001.jpg



しかし、今日は大きな看板設置や、展示メニューの前をわかりやすく
するなど広報にさまざまな工夫が見られました。
まさに一目瞭然です!!
IMG_3641.jpg
IMG_3643.jpg



今日のメニューは「鮭のクリームコロッケと蓮根のきんぴら」
ボリューム満点です!!
IMG_3644.jpg




今回、大胆に広報方法を変えた食育推進プロジェクトのメンバー。
IMG_3647.jpg



一般学生にインタビューをしたところ、「いつも定食を食べにくるけど、
今日は大きな看板があり雰囲気が違うと感じました。ボリュームが
あり美味しかったです。」とコメントをしてくれました。
IMG_3649.jpg



その効果もあり、コラボレーションメニューの提供が追いつかないくらい
の注文があり、なんと91食!!すべて完売!!
新記録を樹立しました!!おめでとうございます。

広報の力ってすごいですね。きっと学生たち自身が広報の大切さ
を実感したことと思います。



【今日のOB来館情報】
子ども達を守ろうプロジェクトのOBの堀内くんと平中くん。
休日を利用して遊びに来てくれました。
IMG_3651.jpg



posted by 管理人 at 14:15| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

涙の日韓学生誠信交流


アニョハセヨー!

10月30日(日)から11月5日(土)まで、姉妹校である大韓民国
嶺南大学校の「日本文化探訪」が広島を舞台に開催されました。
本学でこの取り組みが開催されるのは、昨年に続いて2回目で、
24名の学生が興動館に滞在しながら、広島の地域や平和について
学ぶとともに、本学の学生と交流をしました。



ウエルカムボードでお出迎え
DSC_0006.jpg




到着後は、日本の大学祭を体験。
DSC_0829.jpg




2日目には、国際交流室主催のウエルカムパーティーが
HUE Cafe timeで開催され、約60人が集まりました。
DSC_0023.jpg




日韓学生ペアでの交流ゲームや・・
DSC_0056.jpg




ハロウィンの仮装をして盛り上がりました。
DSC_0080.jpg





その後は、場所を移して交流会を開催。
DSC_0098.jpg




本学学生による催し、ハロウィンバスケットを行ったり・・
DSC_0159.jpg




韓国人学生が準備した韓国で伝統的なすごろくゲームを通し、
交流を深めました。
DSC_0180.jpg




滞在中は、いろいろなプログラムが行われました。




平和記念公園の見学や・・・
DSC_0057.jpg





被爆者による被爆証言・・・
IMG_3434.jpg






駐日本大韓民国特命全権大使の講演では、韓国人学生の
リーダーのハン・ジウ君が質問を投げかけました。
IMG_3464.jpg





駐広島大韓民国総領事館を表敬訪問したり・・
DSC_0160.jpg






朝鮮通信使ゆかりの地、下蒲刈で日韓友好の歴史を学び・・
IMG_3513.jpg






世界遺産の宮島を訪問しました。
IMG_3472.jpg





最終日には、嶺南大学校の学生主催のパーティーがサプライズで
企画され、1週間お世話をした本学学生はとても喜んでいました。
DSC_0033.jpg





そして、嶺南大学校の学生は、本学学生一人一人のために
寄せ書きとプレゼントを準備。
DSC_0092.jpg





興動館スタッフもプレゼントをもらって嬉しそうでした。
DSC_0108.jpg




続いて、本学学生側からのサプライズイベントです。
1週間の活動をまとめたスライド上映を行いました。
DSC_0117.jpg




その後、一人一人に寄せ書きとプレゼントを贈呈。
DSC_0129.jpg





そして、1週間の感想を共有。
DSC_0180 (2).jpg





涙を流し別れを惜しむ日韓学生たち。
DSC_0169.jpg
DSC_0189.jpg




1週間寝食を共にし、語り合った日韓学生の絆は日に日に強まって
いきました。
DSC_0164.jpg




最後は、みんなでそれぞれの寄せ書きをもって記念撮影。
DSC_0215.jpg



1週間という短い期間でしたが、彼らにとって一生忘れることのない
思い出、そしてが友人ができたことを確信しています。

また来年会いましょう。

カムサハムニダー
posted by 管理人 at 20:17| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

作業する若人たち

こんばんは。


今日の興動館若人たちは遅くまでさまざまな活動をがんばっています。


日曜日から来校する嶺南大学校の歓迎看板を作成する若人
DSC_0002.jpg



図書館のサイトを検索し、東北の活動につなげる若人
DSC_0005.jpg



竹の画像を加工しイベントにつなげる若人
DSC_0004.jpg



活動報告会のちらし作成する若人?
DSC_0001.jpg



秋は大学祭や興動祭、国際交流の日など多くのイベントがあり、
いつも遅くまでみんな作業に取り組んでいます。

お時間あればぜひご参加ください。

10月29日(土)(日)大学祭
11月13日(日)興動祭
11月20日(日)国際交流の日

【おまけ】
今日は、広げよう!!平和折り鶴プロジェクトのスエが後輩を指導する
ため興動館を訪ねてくれました。私は、あっていないですが、元気そ
うですね。


DSC_0003.jpg
posted by 管理人 at 21:14| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月20日

若旅。下蒲刈ツアー

DSC_0046.jpg


10月16日(日)呉市下蒲刈町において、第14回朝鮮通信使再現行列
が行われました。このイベントにあわせ、若旅促進プロジェクトが
「下蒲刈ツアー」を開催し、姉妹校の大韓民国嶺南大学校の学生5名と
若旅9名の合計14名が下蒲刈を舞台に日韓交流と朝鮮通信使を土台
とした旅を企画しました。


初日の15日(土)は・・・文化交流などなど



日本の文化お抹茶の体験
DSC_0060.jpg




朝鮮通信使博物館「御馳走壱番館」で200年続いた友好の歴史を学習
DSC_0048.jpg




お昼は広島名物お好み焼きをみんなでいただきましたー。
DSC_0041.jpg



夜は、日韓学生が合同でそれぞれの国の料理をつくりました。
日本は手巻き寿司。韓国からはトッポギとチヂミ。
DSC_0083.jpg



お手玉をつかった遊びも共同開発。
DSC_0096.jpg



2日目 16日(土)は、いよいよ再現行列に参加!!



まずは民族衣装に着替えます。
DSC_0104.jpg





全員着替えを終え、スタート地点で記念撮影

DSC_0121.jpg




いよいよパレードがスタート。当日は、韓国の高校生が伝統的な
衣装を身に着け、ほら貝などの楽器を演奏していました。
DSC_0214.jpg



男子学生たち
DSC_0233.jpg



女子学生たち
DSC_0229.jpg




嶺南大学校の崔教授は、パレードを追いかけながら写真を撮影。
DSC_0254.jpg





踊り?も披露。
DSC_0325.jpg




最後はみんなで記念撮影で終了。
DSC_0337.jpg



パレード終了後は、嶺南大学校の飛行機の出発時間が迫っていた
関係ですぐに着替えて広島駅へ。
駅では、若旅メンバーより、一人一人気持ちがこもった寄せ書きが
手渡されました。
寄せ書きをみてとても嬉しそうな嶺南大学校の学生たちでした。
DSC_0350.jpg



涙を流し別れを悲しむ学生も・・。
きっと涙の分だけ強くなれる。
DSC_0360.jpg



またの再会を誓いました。
DSC_0361.jpg



さようならー。
DSC_0362.jpg



8月の対馬ツアーに続いて、開催された下蒲刈ツアー。
たった2回しか会っていないのにとても深い関係になった
日韓学生。このつながりはきっと永遠に続いていくことと
確信しています。
DSC_0340.jpg



【おまけ】
15日(土)の朝、下祗園駅にて。
昨年の嶺南大学校のプログラム「日本文化探訪」に参加した本学
卒業生と再会した韓国人学生の2人。こういう関係っていいですよねー。
DSC_0023.jpg


来週からは、嶺南大学校スタディーツアー「日本文化探訪」が
本学のサポートに行われます。またその様子も報告しますね。

では、また。


posted by 管理人 at 19:32| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント