2011年07月25日

親子サッカー教室

こんにちは。KDKともやんです。 

少し前の話になりますが7/16(土)に興動館科目「プロスポーツによる
広島活性化講座」の一環として「親子サッカー教室」を開催しました。

このサッカー教室は企画から当日の運営まで、履修している学生が行って
しています。(もちろん担当の木村先生がサポートされています)

オフィシャルの説明は大学Webサイトを参照してもらうこととして、
ここでは大学サイトに載せていない部分を報告します。

当日は近隣の小学生1年生から4年生の親子を対象に募集を行い、2040
の方に参加していただきました。

参加申し込みをされた方に、詳細についての事前連絡
(イベント1週間前)

football-1.jpg 

イベント当日はサンフレッチェ広島のコーチ2名に来ていただきました。
学生がゲーム内容を考えたので、コーチと事前打ち合わせです。
football-2.jpg

開始前にピッチおりて全員でリハーサル。
開始時間が迫り、焦ってます。
football-3.jpg

シュート練習。コーチが丁寧に教えてくれました。
football-4.jpg

この日も暑かったのでこまめに水分補給をしました
football-6.jpg

サッカー教室の最後は「楽しむこと」「点を取ったら喜ぶこと」を
テーマにミニゲームです。
点を取った時のパフォーマンスの見本を学生が実演してくれました。
サンフレおなじみの矢を放つパフォーマンスです。

football-5.jpg

ミニゲーム前にみんなで円陣
football-7.jpg

ミニゲーム中
football-112.jpg


ミニゲームの最後は こどもたち 対 学生チーム
学生もちょっと本気に…

football-11..jpg


閉会式ではここまで連れてきてくれた保護者の方、イベントを企画して
くれた学生へ、子供たちがお礼をしてくれました。

football-9.jpg


最後に全員で記念撮影

football-10.jpg


子供たちのパワーに圧倒されながら、学生も楽しませてもらえました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 
posted by 管理人 at 12:09| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

興動館科目発表会

皆さん、こんにちは、K・D・Kミホです!

本日は、興動館科目の発表会をお伝えします。

まず最初は、
1/7(月)の「まちづくりコーディネーター養成講座」の
「祇園まちづくりプラン発表会」です。


3グループに分かれ、
祇園地区のまちづくりプランを発表しました。

kodeli2.JPG

祇園の歴史を生かそうと、
地元の神社を舞台にした
サスペンス小説の公募を提案したり、
地域のシンボルである武田山のキャラクター
を募集して、パンフレットなどに活用するなどの提案がありました。

kodeli1.JPG
地域の方から質問や具体的な提案があり、
意見交換が行なわれました。




次に、
1/8(火)の「楽しく学ぼう!ディベート」の
ディベートの大会です。

今回のテーマは、
「日本は未成年者の飲酒・喫煙禁止法を18歳に引き下げるべきである。」です。

3グループが、肯定、否定に分かれ、
立論、尋問、反駁を行いました。

肯定側立論
koutei.JPG


否定立論
hitei.JPG

作戦会議
sakusenn2.JPGsakusenn.JPG




最後に、1/9(水)の「企画力養成講座」です。
5グループに分かれ、
授業中に作成したリーフレットの
発表会です。

ri-fu .JPG
学生が作成したリーフレット

kikakuryoku1.JPGkikakuryoku 3.JPG
リーフレットのコンセプトを発表

kikakuryoku2.JPG

このリーフレットは、興動館発行となるため、
以前入試広報課だったK・D・Kチョロ隊長から
細やかなチェックがありました。


posted by 管理人 at 18:01| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

K・D・K科目 その4

こんにちは、K・D・Kミホです!



本日は、K・D・K科目の様子を1ショットずつお伝えします!




M先生の「防災まちづくり実践講座」の様子。


matu.JPG


安佐南区役所区政振興課のNさんによる

「広島市及び安佐南区の防災対策」についてのお話でした。







M先生の「NPO・NGOの立ち上げと活動」の様子。


masa.JPG


世界でどのような問題が起こっているのか、
その問題の対策として、
NPO・NGOがどのような活動を行っているのかを
パソコンで調べていました。








突然ですが、K・D・Kからのお知らせです!

K・D・Kって何するの?!もっと知りたい?!という方に、

現在、ゼミ単位で科目やプロジェクトの紹介、
施設利用等の案内を実施しています。


kasi.JPG


気軽にお問い合わせくださいね!

K・D・Kでした。

posted by 管理人 at 15:11| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

K・D・K科目 その3

こんにちは、K・D・Kミホです!

…すみません、かなりのご無沙汰です…。

ナント、4月26日ぶりの書き込みです!!


今日から、地味〜に、ボチボチ更新していきますよ〜!


本日は、H先生とH先生の「わが人生の転機(教職員編)」です。


1.JPG


どうやら風船を使っての授業のようです!


学生は膨らました風船に絵を書いていました。


2.JPG


3.JPG

K・D・Kミホ、初めての「K・D・K科目」受講です。


どうやら風船には、「意識している自分の欠点」が描かれているようです。

大きな風船、小さな風船にいろんな絵が描いてあります!

学生によってホント様々です!


そして、即興プレゼンです。


4.JPG


一人ずつ自分の欠点(短所)を言い、

その隣人がその欠点を、「見方を変えて」長所に表現する。

というものでした。


5.JPG


確かに、自分が意識している欠点が

人から見れば(見方を変えれば!)長所になるかもしれない!


6.JPG


K・D・Kミホも一緒に、学生の発表を聞きながら、考えてみました。

…何てフォローすればいいのか…。


…う、う〜ん、…短所を長所に…これが案外難しい…。


「K・D・Kミホの意識した欠点」
















「…見方を変えられない…!」




…と言うことで、話を戻しますが…、


このメンバーでの授業が始まってまだ2ヶ月目。

その中で、自分の欠点を他者に言うのもかなり勇気がいることだし、

他者の欠点をフォローするのも結構難しい。




風船という一つの小道具があることによって、

「風船」と「描かれた絵」と「口」で

こんなに自分を表現することができ、

他者とコミュニケーションが取れるのか、「K・D・K科目」面白い!!



K・D・Kミホでした。



posted by 管理人 at 12:45| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

K・D・K科目 その2

こんにちは、K・D・Kミホです!

今日のK・D・K科目は…。

O先生の「身体表現によるコミュケーション」です。

DSC_0076.JPG

DSC_0077.JPG

DSC_0080.JPG

DSC_0082.JPG


この時は何を表現しているかと言うと、


【出会いと別れ】です。


厳密に言うと、表現するために思案している様子です。

う〜ん、難しい…。






回想中…。






そう、あれは、高校の体育の時間…



K・D・Kミホの母校は、

毎年、女子だけ「創作ダンス」の時間があり、

それが、毎年毎年、苦痛極まりなく…

練習の時は、必ずタイミングのズレを指摘され…

…もちろん毎年…。



苦痛の極地が「発表会」

全女子学生の見守る中、

講堂のステージでスポットライトを浴びるのである。



忘れもしない3年生の時の発表会では、






見事に!!






最後のキメポーズの足が逆になり…
(あんなに練習したのに!!←心の声)



そんなK・D・Kミホは、
バッチリ、ビデオに収録されていた…


過去の…乾いた失笑…を思い出した今日この頃です…。


posted by 管理人 at 16:48| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月21日

K・D・K科目

こんにちは、K・D・Kミホです!

前期が始まって、約1週間。

授業も本格的に始まってきましたね!

今日は、K・D・K科目がどんな授業を

展開しているのか、お伝えしたいと思います!

と言っても、ずっと授業を見ていることができないので、

写真を撮りつつ、断片的ですが…。




まずは、M先生の「防災まちづくり実践講座」です。


4月12日のブログにも紹介しましたが、


今回も、地域の方と交じってグループに別れ、

g.JPG

g2.JPG


地域の防災活動をこれからのどのように活動していくのか、

その方針について話し合って、


h.JPG

h2.JPG

h3.JPG

m.JPG

最後に発表していました。




次は、「ビジネス・シミュレーション・ゲーム」です。


これは、グループに分かれて、実際のビジネスをゲームで体験するものです。

資本を元でに、原材料を買い、技術を使って、商品を作る。

そして、それを消費者に売る。

得た利益で、更なる利益を得るために策を練る…。


経済の仕組みが、机の上で再現され、実体験できる!


DSC_0043.JPG

DSC_0044.JPG

DSC_0045.JPG

DSC_0046.JPG


聞いた話によれば、

このゲーム、利益がプラスになることは非常に珍しいらしい!


すばらしいことに、すべてのグループがプラスだったようです!


K・D・Kミホの学生時代は、

大きな階段教室での講義しか記憶にない。

地域の方と机を並べたこともなければ、

模造紙や画用紙、はさみ、マジックなど使って

経済の仕組みを体験したこともない!

K・D・K科目恐るべし!



posted by 管理人 at 13:03| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月12日

開講!!

こんにちは、K・D・Kミホです!


本日12日は、

K・D・K科目、本記念すべき開講日であります!!

しかも、わーい(嬉しい顔)大安です!!

5限目のM先生の「防災まちづくり実践講座」です!

どんな授業が行われているか

K・D・Kミホ、授業の邪魔にならないように、カメラ潜入です。

一般の方も交じって授業のようです。


kamoku1.JPG


ゼミ室は授業中!

K・D・Kミホは緊張感満点です!

取材の方も数名いて、

カメラシャッター音で授業に集中できなかったらいけないので、

写真を数枚撮って、K・D・Kミホ、さっと退室です。


kamoku2.JPG


時間をおいて行ってみると、グループ学習をしていました。



これから、どんな授業が行われていくのか

どんどんお伝えしていきますね!




そして、皆さん、

ケイタイでK・D・Kの情報が得られることを知っていますか?!

そうです、そ〜なんです!!

な、なんと、ケイタイにもK・D・Kサイトがあるのです!!

たらーっ(汗)実は、昨年の7月からあるのですが…

知る人ぞ知る、レアな情報です。

もしかしたら…若干…

あせあせ(飛び散る汗)忘れ去られているのかなぁ…という感はありますが…。


keitai.JPG


K・D・Kの情報を満載し、

各プロジェクトのブログも見ることができます!!


K・D・Kに関する情報を

新鮮なうちに皆様にお伝えできるように

更新をしていこうと思います!

K・D・Kでした!


posted by 管理人 at 18:49| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント