2021年04月30日

卒業生

 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 2006年から始まった興動館教育プログラム。




 その間、たくさんの卒業生を輩出してきました。




 興動館には、その卒業生がしばしば挨拶に来てくれます。




 本日も、卒業生が興動館に来てくれました。




 IMG_20210430_193616.jpg




 この卒業生は誰か分かりますか?




 IMG_20210430_193622.jpg


 ヒント:はるはる@KDKと談笑する姿





 はるはる@KDKはカンボジア国際交流プロジェクトのコーディネーターだから、その関係?




 正解は・・・








 IMG_20210430_193556.jpg






 やっぱりカンボジア国際交流プロジェクトの卒業生でした。




 彼の名はカズキ君。




 7年前の卒業生です。




 正直、誰だかわかりませんでした・・・。





 DSC_9621.JPG


 ※現役時代の写真




 実は彼、カンボジア国際交流プロジェクトだけではなく、UNGL(西日本から世界に翔たく異文化交流型リーダーシップ・プログラム)にも参加しました。








 P2203251.JPG


 DSC_0072.JPG




 むむむ、当時の彼と今の彼を見ると時の流れを感じてしまいます。




 そんなカズキ君をはるはる@KDKはすぐに分かったんですよ。




 さすがコーディネーター!




 カズキ君も社会人として頑張っているとのこと。





 来てくれてありがとう。次も元気な姿を見せてくださいね。









 またお会いしましょう!





 sampai jumpa lagi!





 Comriap lia!











 おまけ



 DSC_0120.JPG


 UNGLリーダーシップ・チャレンジinサイパンTeam 2014年春のメンバーとエミリー。




 以上!






posted by 管理人 at 20:47| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

イベントの終わり



 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。







 IMG_20210423_183243.jpg




 IMG_20210423_183315.jpg





 興動館プロジェクトのパネルや備品を運び込む学生たち。





 今日で2週間続いた興動館プロジェクト説明会が終わりました。









 4/12(月)から4/16(金)の前半に9プロジェクト




 4/19(月)から4/23(金)の後半は10プロジェクト




 たくさんの学生がプロジェクト活動に触れてくれたようです。





 これから、会議を見学したり、参加登録する学生が出てくるでしょう。





 新しい出会いが始まる予感がします。





 とりあえず、このプロジェクト紹介イベントを企画、運営した実行委員や担当のツッチー@KDKのみなさん。





 お疲れさまでした。




 IMG_20210423_183231.jpg







 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!



posted by 管理人 at 00:00| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

後輩ができる気持ち



 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。







 新入生歓迎イベント「Welcom 興動館 Week」が始まって1週間。










 各プロジェクトにも続々新入生が加入しています。





 この時期は、初めて後輩を迎える2年生もどことなくソワソワしているように感じます。





 今の気持ちを聞いてみましょう。




 本日のインタビューのお相手はモエピー@インドネシア国際貢献プロジェクト2年生です。





 IMG_20210416_181428.jpg









 1.png

 ヤマティ@KDK:


 「後輩は加入してくれましたか?」






 IMG_20210416_181428.png

 モエピー@インドネシア国際貢献プロジェクト2年生:


 「はい!加入してくれました!高校時代は後輩がいるという経験が少なかったので、うれしいです!」





 1.png

 ヤマティ@KDK:


 「良かったですね。後輩の印象はいかがですか?」





 IMG_20210416_181428.png

 モエピー@インドネシア国際貢献プロジェクト2年生:


 「めっちゃかわいいです!お菓子をあげたいぐらいかわいいです!」






 1.png

 ヤマティ@KDK:


 「うれしそうですねー。コロナ禍で海外系のプロジェクトは渡航がイメージしにくい現状ながら、加入するというのは貴重ですね。」




 IMG_20210416_181428.png

 モエピー@インドネシア国際貢献プロジェクト2年生:


 「そうですね!せっかく入ってくれた後輩に尊敬されるよう、私も先輩としてもっともっと頑張ります!!」






 かなりモチベーションが高まっているのがよく分かます。




 この気持ちを忘れないで、プロジェクト活動に励んでもらいたいですね。




 以上、雑談のようなインタビューでした。


 


 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!



posted by 管理人 at 21:26| 広島 ☔| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

ようこそ!新入生!!



 Selamat malam.



 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。






 4月1日に入学した新入生。





 新しく始まった大学生活で不安が多いことでしょう。





 そこで今回は、広島経済大学の職員も新入生を歓迎する意図を込めて、4/6-4/9の4日間、「新入生歓迎オリエンテーション」を実施しました!





 このオリエンテーションは、各部署が何をしているのかを紹介しつつ、「違和感」を盛り込むことで、新入生たちに私たち職員について身近に感じてもらうことを目指しています。





 興動館は、明徳館7階プレゼンテーションコートで新入生たちにプロジェクト勧誘イベント「Welcome興動館Week」の告知をしました。




 IMG_20210409_111650.jpg

 ↑プレゼンをする☆さん@KDK



 IMG_20210409_111515.jpg

 ↑スポーツによる地域活性化プロジェクトが4/24に実施するドラフラフェスタ2021もメンバーに告知してもらいました。




 興動館が用意した「違和感」は






 国営放送で放映されている有名なからくり動画からインスパイアを受けた。





 2.jpg



 興動館スイッチ




 がプレゼンテーション中に突然流れ出すというものでした。




 S__264265732.jpg


 ↑動画撮影中の様子



 1.jpg

 4.jpg

 6.jpg

 7.jpg

 5.jpg


 学生たちにも協力してもらいました。




 最後はからくり動画らしく・・・



 8.jpg

 9.jpg



 動画撮影、編集を担当された☆さん@KDKお疲れさまでした!




 本学のキャンパスから離れた興動館の施設について、少しでも知ってもらえるとうれしいですね。






 そして、オリエンテーションで告知をした興動館プロジェクト勧誘イベント「Welcome興動館Week」も4/12から始まります。





 その準備の様子もどうぞ。




 IMG_20210409_155522.jpg

 IMG_20210409_154018.jpg

 IMG_20210409_154134.jpg

 IMG_20210409_154104.jpg

 IMG_20210409_154035.jpg




 このイベントは4/12(月)から4/23(金)の2週間実施されます。




 たくさんの学生に興動館プロジェクトの活動を知ってもらいたいですねー。



 


 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!




 【おまけ】



 IMG_20210409_163500.jpg




 今日は卒業生の社会人2年目、ハマちゃん@元FLPが来てくれました。




 本日は有給休暇を取ったので、母校に来てくれたとのこと。




 卒業しても忘れないでいてくれてありがとう!




 また来てくださいね。




 以上!



posted by 管理人 at 20:04| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

これからよろしくお願いします。



 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。






 今日は入学式後のガイダンスの日。





 昨日、入学式を終えた新入生たちは、今までの高校とは違う、大学での履修登録とはどのようにするのか。を最初に学んだ日になります。





 興動館も教務課の履修ガイダンスのお時間をいただいて、興動館科目についてガイダンスをしました。




 


 

 ↑ガイダンスをするはるはる@KDKの図




 「知識」を得る大学の科目。




 「人間力」を育む興動館科目。




 その二つを兼ね備えた人材「興動人」を輩出する広島経済大学のプログラムについて、理解してもらえたでしょう。




 多くの学生が興動館科目を履修して、人間力を高めてもらいたいものです。




 これからよろしくお願いします。








 そして、夕方には、「総合型選抜入試入学者対象ガイダンス」を興動館で実施しました。





 担当のツッチー@KDKがファシリテーターとなって、先日実施した入学前セミナーのふり返りから、自分の理想とするリーダー像について語り合う場にしています。



 


 


 



 


 



 これから始まる大学生活を共に過ごす仲間として仲を深め、リーダーとは何かを自覚し、前に進む最初の第一歩になるでしょう。





 どんな成長を見せてくれるのでしょうか?




 楽しみですねー。






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!


posted by 管理人 at 18:40| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月31日

学長の卒業




 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 本日、3月31日に広島経済大学学長である小谷先生がご退職になられました。




 小谷学長には、学部長になられた平成25年度から興動館の運営に関わっていただき、平成30年度からは興動館科目の「わが人生の転機T」もご担当いただきました。



 DSC_0024.jpg


 ↑興動館科目「わが人生の転機T」の1コマ





 最後のご出勤になられた本日は、各部署へご挨拶にお越しいただき、興動館にもご来館いただきました。





 興動館からも、少しばかりのお礼と花束をお渡しさせていただきました。




 _DSC0001.JPG

 _DSC0006.JPG





 最後に、小谷学長を囲み、集合写真を撮影しました。



 _DSC0011.JPG









 小谷学長、長い間本当にありがとうございました。




 時々、この興動館スタッフブログもご確認いただき、興動館の様子もチェックしてくださいね。




 



 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!



posted by 管理人 at 18:37| 広島 | Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月25日

ご挨拶パート2




 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 3月は新しい環境への旅立ちの月ですね。




 別れの月でもあり、興動館にも先日卒業したばかりの卒業生たちが挨拶にきてくれました。



 IMG_20210325_173838.jpg

 ↑クンペイ@元インドネシア国際貢献プロジェクト



 IMG_20210325_182959.jpg

 ↑ヨッシー@元第15回祇園・興動祭実行委員長、元スポーツによる地域活性化プロジェクト



 S__135331844.jpg

 ↑としき@元学生FDプロジェクト



 としき@元学生FDプロジェクトリーダーだけ、写真を撮り損ねたので自撮りを送ってもらいました。




 みんな来てくれてありがとう。




 社会人になっても、興動館での経験を活かして活躍してくださいね。







 そんな社会で活躍中の卒業生(社会人2年目)も本日、興動館に来てくれました。



 

 ↑カタオカちゃん@元子ども達を守ろうプロジェクト



 彼女は警察官になる夢を叶え、3月に警察学校を卒業したそうです。




 「新しい配属先で楽しく仕事をしています!」




 と学生時代と変わらない元気な姿を見せてくれました。





 興動館プロジェクトを経験し、社会で活躍する卒業生たちはたくさんいます。




 みんな元気ですか?




 たまには興動館に話をしにきてくださいねー。






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!




posted by 管理人 at 18:53| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

安佐南区社会福協議会のボランティア交流会と興動館スタッフ



 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 本日は午前中、安佐南区社会福祉協議会の安佐南区ボランティア連絡会の方々が主催されている「ボランティア交流会」にヤマティと今年度の第15回祇園・興動祭実行委員であるマリちゃん@KDSの二人で参加しました。





 この交流会はコロナ禍であることを受けて、初めてオンラインで実施され、ボランティア連絡会に所属されているボランティア団体さんたちの活動報告が行われました。



 「コロナ禍でもできることは何かを一生懸命考えた。」



 「コロナ禍だからこそ、今まで触れなかったパソコンに挑戦した。」



 など、コロナ禍だから活動が「難しい」だけではない、前向きな発言が多く寄せられたのが印象的でした。




 興動館も、第15回祇園・興動祭で実施したパネル展についてマリちゃん@KDSに報告してもらい、今年度の区切りとさせてもらいました。




 _DSC0314.jpg

 ※左からシュウヘイ、ナンチャン、ガンちゃん、マリちゃん、ソーマ、もえぴー




 今年度は新型コロナウィルス感染症の影響で、祇園・興動祭実行委員として地域の方々と触れ合う機会が減ったため、学生にとっても地域で活動されているボランティア団体さんを知る良い機会になりました。




 安佐南区社会福祉協議会の皆様。




 貴重な機会をありがとうございました。これからも連携していきたいと願っています。







 そしてもう一つ。





 S__264265733.jpg



 興動館の玄関での一コマ。




 ☆さん@KDKを中心に興動館スタッフがわいわいやっています。




 S__264265732.jpg




 この動画は何に使われるんでしょうか?





 とりあえずまだ秘密です。






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!



posted by 管理人 at 18:19| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

ふり返りとご挨拶

 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 本日は3月17日です。




 明日は広島経済大学学位記授与式。




 卒業する4年生にとっては、本日が最後の興動館になります。




 第15回祇園・興動祭の最後のふり返りも本日でした。




 73636.jpg




 新型コロナウィルス感染症の影響で11月の開催が中止になったこと。




 新たにコロナ禍でできる企画は無いか考え、実行した2月、3月。




 山あり谷ありの第15回祇園・興動祭でしたが、それを乗り切ったメンバーたちが得たことは本当にたくさんあったことでしょう。



 
 「諦めない」



 「挑戦する」



 「逃げない」



 メンバーたちがこの興動祭を経験したことで、これから「これだけは忘れずに行動する」ことを宣言してもらった言葉の一部です。




 当たり前のような表現ですが、今年度の活動を見てきた者としては非常に重みのある言葉に見えました。




 明日、卒業する4年生たちは、この経験を忘れないで社会に羽ばたたいてもらいたいですね。




 本当にお疲れさまでした。





 もう一つ。





 同じく、明日卒業するが興動館に挨拶に来てくれました。




 IMG_20210317_122923.jpg

 IMG_20210317_122749.jpg

 ↑あべちゃん@AO生・元FLP




 IMG_20210317_162529.jpg


 ↑とも@元宮島の魅力を発信したい学生P




 わざわざ挨拶に来てくれるなんて嬉しいですね。




 二人も社会人として、広島経済大学、興動館の経験を活かし、大いに輝いてください。






 繰り返します。





 明日(3月18日)は広島経済大学の学位記授与式です。





 興動館は閉館しますのでよろしくお願いいたします。



 


 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!


 Comriap lia!


posted by 管理人 at 18:59| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

大きくなっても覚えていてくれるかな?


 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 IMG_20210312_165337.jpg



 興動館の玄関に祇園小学校の児童が作ったポスターが掲示されています。




 このポスターは、祇園小学校の「まちたんけん」という授業で作成されたものです。



 昨年の11月に、興動館とはどういう施設なのか?どんな人が利用しているのか?など、小学2年生の児童たちが調査に来てくれて、その調査結果をまとめてくれました。



 その時のブログはこちら




 そのまとめてくれたポスターを見に、子ども達が興動館に来てくれるんです。



 1615531474687.jpg


 73384.jpg



 対応させてもらった身としては、また会うことができてうれしくなります。



 子ども達に少しでも興動館のこと覚えていてくれれば嬉しいですね。




 またお会いしましょう!



 sampai jumpa lagi!



 Comriap lia!


posted by 管理人 at 16:58| 広島 ☔| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月05日

「感謝」を伝えてみませんか?



 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 今年度は新型コロナウィルス感染症が流行し、新しい生活様式がスタートした年になりました。




 興動館プロジェクトも新型コロナウィルス感染症を意識し、事業も感染拡大防止に対応した内容になっていきました。




 祇園・興動祭もコロナ禍でも開催できるお祭りに向けて会議を重ね、この時代だからこそ気づいた「人と人との絆の大切さ」「これまでの日常への感謝」「未来への希望」を子どもたちに感じてほしいと、「感謝〜つなげるピース〜」をテーマに準備を進めて参りました。




 しかし、残念なことに感染が拡大したため、例年11月に実施していたお祭りは中止になってしまいました。




 それでも、学生たちは現状でもできることは無いかを考え、2つの企画を実施しました。




 1つはプロジェクトメンバーを対象とした3つの企画。



 @プロジェクトの先輩の話を聞こう。



 Aまちづくりゲームを通じてプロジェクト間のつながりを作ろう。



 B企画を考えてみよう。




 もう一つは、地域を対象にして、「人に会えないからこそ気づけた感謝の気持ち」や「普段伝えられない感謝の気持ち」を伝えられる場にしようと考えた来場者参加型のパネル展。



 この企画は、イオンモール広島祇園様にご協力いただき、実施しております。



 1.jpg

 4.jpg

 3.jpg

 2.jpg




 パネル展は2/27-3/5の1週間で実施しており、毎日学生が報告を挙げてくれています。




 その様子をどうぞ。



 20210227.jpg

 20210228.jpg


 20210301.jpg

 20210304.jpg



 日ごとに増えていくメッセージを見て、あたたかい気持ちになりました。




 この企画は本日(3/5)の閉店までです。




 皆様も感謝の気持ちを伝えてみてください。




 きっと良いことがありますよ。






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!


posted by 管理人 at 19:34| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月25日

2020年も大変お世話になりました。



 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 今年も残すところあと6日間。




 広島経済大学では本日が仕事納めです。




 カフェ庭ではクリスマスイルミネーションの最終日でもあり、本日の21時で興動館のクリスマスは終わりです。



 IMG_20201225_190057.jpg





 今年は新型コロナウィルス感染症に振り回された一年になりました。




 良くないことばかりが続いた一年のように感じますが、本日の終業時に中村館長がおっしゃった「人間万事塞翁が馬」についての言葉が印象的でした。




 「人生における幸せや不幸はその出来事が起きた直後だけで判断せず、長期的な視野でその出来事がどうだったのか判断すること。不幸の後には幸せが来ると思えば乗り切れる。」




 まさに今のコロナ禍をどう捉えるのかを問われているような気がしました。





 苦しい一年だったけど、5年後、10年後には




 「2020年の新型コロナウィルス感染症があったから大きく進歩したね。」




 と言えるようになるよう、引き続きがんばります。





 



 地域を含めた関係各所の皆様。





 今年も興動館教育プログラムにご理解とご協力いただき、誠にありがとうございました。





 興動館教育プログラムは来年も続きます。





 これからもどうぞよろしくお願いいたします。




 IMG_20201225_174736.jpg




 ちなみに仕事はじめは2021年1月4日(月)からです。




 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!




posted by 管理人 at 20:55| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

今年になって始まったこと(興動館スタッフ編)



 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 みなさんは今年になって始めたことはありますか?




 今年は新型コロナウィルス感染症で始まり、年末を迎えようとしています。




 その中「新しい生活様式」も始まり、普段の生活にも新型コロナウィルス感染症の影響があるのではないでしょうか。




 ということで、ちょっと興動館スタッフにインタビューしてみました。





 題名は



 「今年になって始まったこと」




 最初に久しぶりの登場。ヤマサキさん@KDKです。



 IMG_20201218_164316.jpg




 ヤマサキさん@KDKは新型コロナウィルス感染症が流行したことで「免疫をつける」ことに関心が高まり、健康食品である納豆やキムチなどの発酵食品を食べることが始まったそうです。




 そのため、ヤマサキ家では毎日必ず発酵食品を出すとのこと。





 続いて☆さん@KDK。




 ☆さん@KDKは6月のブログでキッチンに立つことが増えたとおっしゃっていました。








 今は?




 IMG_20201218_164843.jpg




 「やってない。」




 ・・・。



 どうやら☆さん家では「新しい生活様式」に適応して、普通の生活になったようです。





 最後に、カッシー@KDKに聞いてみました。




 IMG_20201218_165330.jpg




 カッシー@KDKは




 釣り




 を始めたそうです。





 とてもハマっているようで休みのたびに行っている模様。








 IMG_20201218_165339.jpg



 心静かに始動・・・。





 IMG_20201218_165430.jpg



 振り上げて・・・。





 IMG_20201218_170458.jpg



 シュパッ!!!









 それぞれの「新しい生活様式」でした。







 またお会いしましょう!



 sampai jumpa lagi!



 Comriap lia!






 【おまけ】




 カッシー@KDKの釣果。



 えそ


 1608278162149.jpg






 はまち


 1608278248355.jpg




 こんなのが釣れたら楽しいですねー。




 以上!

posted by 管理人 at 18:30| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月11日

カンボジアの子どもたちは救われるのか?


 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 今日でカンボジア国際交流プロジェクトによる募金活動が終わりました。



 11月24日(火)から12月11日(金)の14日間



 多くの教職員や学生からご協力をいただきました。




 IMG_20201125_182237.jpg

 30217.jpg

 30519.jpg



 目標金額は20万円



 100円で一人の子どもが救われる。



 今回の募金で2,000人の子どもたちが支援される計算です。



 本日が最終日。



 最終的に集まった金額は・・・



 212,000円!



 本当に多くのご協力をいただきました。



 最後にカンボジアPメンバーから興動館スタッフへ終了の報告がありました。



 IMG_20201211_173929.jpg



 興動館からもマー君@KDKが代表してねぎらいと、多くの方々に協力してもらったことへ感謝を忘れないようにこれからますます頑張ってほしいとご挨拶をいただきました。



 IMG_20201211_173949.jpg

 IMG_20201211_174050.jpg




 一人ひとりの少しの気もち(募金)。



 個別にみれば少ない額かもしれませんが、集まることで大きな気持ち(募金)になる。



 これで多くの子どもたちが救われることでしょう。



 ご協力いただいた教職員や学生の皆様。



 本当にありがとうございました。




 またお会いしましょう!



 sampai jumpa lagi!



 Comriap lia!




 【おまけ】


 カンボジアPの募金活動に隠れるようになってしまいましたが、学生サロン第1弾も最終日でした。



 _DSC0031.JPG

 _DSC0007.JPG

 _DSC0044.JPG



 進行する学生たちもかなり慣れており、まさに「学生スタッフ」になっていました。




 このプログラムはまだまだ続きます。




 次回の進行も楽しみですね。




 【もうひとつおまけ】


 S__24461335.jpg


 実は昨日(12/10)、目標金額を達成したと報告を受けていました。




 _DSC0050.JPG




 そしてカッシー@KDKからねぎらいの配給を受けるカンボジアPメンバー。




 今回の募金をコーディネートしたはるはる、カッシー@KDKもお疲れさまでした!



 IMG_20201211_174307.jpg

 IMG_20201211_174317.jpg




 以上!


posted by 管理人 at 20:09| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

祇園小学校の子ども達来館とカンボジアへの慈善事業

 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 先日(11/24)、祇園小学校の子ども達が興動館へ来てくれました。




 小学生の授業の一つ



 「まちたんけん」



 の一環です。




 祇園のまちの色々なところを訪問してすてきなところを発見する。




 そしてこのまちを好きになる。




 そんな狙いがこの授業にはあります。




 その訪問施設の中の一つに興動館を選んでくれて、毎年来てくれています。





 そんな祇園小学校の子ども達の訪問に対応させていただいたのが



 _DSC0023.JPG


 カッシー@KDKと・・・







 _DSC0017.JPG



 私、ヤマティ@KDKです。






 興動館とは何?




 なんで大学生のお兄さんやお姉さんが集まるの?




 など、子ども達の質問に対してわかりやすい言葉で回答しました。



 _DSC0043.JPG


 _DSC0016.JPG




 とは言ってみたものの。




 「回答したつもり」




 になっているかもしれません。




 いつも使っている言葉を子ども達が分かるように伝えることってすごく難しいと感じました。





 少しでも興動館について理解してくれればいいなあ。




 _DSC0049.JPG








 もう一つ。





 先日のカッシー@KDKのブログでもありました、災害に遭ったカンボジアへの支援募金活動。







 今日も一生懸命カンボジア国際交流プロジェクトのメンバーが声がけをしていました。




 学生たちもそんな活動に応えてカンボジア国際交流プロジェクトが用意した募金のブースにたくさん集まってくれています。



 IMG_20201125_182237.jpg





 こういった助け合いは素晴らしいですね。




 この募金活動は12月11日(金)までそれぞれの場所でさせていただいております。


 募金箱設置
 ・学内セブンイレブン
 ・興動館


 募金の呼びかけ
  <昼休憩>
   ・学内セブンイレブン前
   ・山の上10番地食堂

  <夕方>
   ・興動館




 みなさまのご協力をお願いいたします。






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!





posted by 管理人 at 20:55| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月20日

学生FDプロジェクト「しゃべり場」レポート!



 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 昨日(11/19)、学生FDプロジェクトが主催するイベント



 しゃべり場



 が開催されました。




 このイベントは、




 「教職員と学生の心の距離を縮める」




 ことを目指して開催されています。




 今回は特に、




 新型コロナウィルス感染症の影響で前期がオンライン授業になったことで感じたこと。



 後期になって対面授業が開始されたことで何が変わったのか。



 をテーマにしてしゃべり合いました。




 参加した教職員や学生は約30名。




 6人一組の5グループに分かれて行われました。



 _DSC0024.JPG

 _DSC0015.JPG

 _DSC0017.JPG

 _DSC0045.JPG

 _DSC0077.JPG

 _DSC0042.JPG

 _DSC0069.JPG
 


 参加した1年生からは



 「たくさん話をすることができて楽しかった。」



 なんて声があり、満足度が高いイベントになったみたいです。




 このイベントを運営した側のメンバーからも



 「コロナ禍でのイベントなので、感染症対策も含めた準備を行う中で2年生は当日のファシリテーションを担当し、1・3年生はそのサポートを行うなど、役割分担ができたことが良いイベントにつながったかもしれません。」



 という感想がありました。




 今回、出てきた意見はまとめてフィードバックを行うとのこと。




 どんな意見が出たのか楽しみですねー。





 以上、学生FDプロジェクトの主催イベント




 「しゃべり場」



 のレポートでした!




 _DSC0106.JPG






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!



posted by 管理人 at 19:03| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

ペットを飼いたい!でもその前に by動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト



 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 本日、動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトが作成したパンフレット





 ペットを飼いたい!でもその前に〜動物たちの明るい未来のために〜




 _DSC0011.JPG




 が納品されました。




 _DSC0005.JPG


 うれしそうなミキティ@動物Pリーダー(左)、カワちゃん@動物P(右)




 _DSC0012.JPG


 _DSC0013.JPG





 _DSC0009.JPG


 早速マー君@KDKにも渡しました!



 _DSC0010.JPG


 記念撮影をパチリ。







 このパンフレットは、




 これからペットを飼おうとされている方



 
 を対象としています。





 ペットを飼い始めてからその難しさを知り、手放す。





 そんな飼う側、ペットとなる側双方に不幸が訪れる前に、想定されるポイントや事例を交えて学んでもらう内容になっています。





 そして、このパンフレットは先日のブログでも紹介したリーフレットとも連携しています。







 パンフレットは「飼う前に」



 リーフレットは「飼ってから」




 それぞれのタイミングで知っておいて欲しいことを盛り込んでいます。




 すべては




 「不幸な動物をゼロにする」




 ために作成されています。





 今後は、写真展やいのちを伝える授業などで配布したり、関連する施設に設置させてもらうなど広げる活動になっていくでしょう。





 がんばれ!動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト!!
 




 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!








 【おまけ】



 _DSC0014.JPG


 ツッチー@KDKもパンフレットをもらっていました。




 _DSC0025.JPG


 感慨深げにパンフレットを眺めるツッチー@KDK。





 「これ、校正とか僕も手伝ってるんですよ。関わった活動が形になるとうれしいですね。」







 _DSC0020.JPG




 どや顔のツッチー@KDKでした。




 以上!




posted by 管理人 at 19:52| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

宮島の魅力を発信したい学生プロジェクトによる写真展「宮島コレクション」レポート!



 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 10月30日(金)〜11月2日(月)




 イオンモール広島府中にて、宮島の魅力を発信したい学生プロジェクト主催の写真展



 「宮島コレクション」



 が実施されました。




 DSC_2494.JPG




 コロナウィルス感染症による自粛が解除され、Go Toトラベルなどによって徐々に観光客が戻りつつある「宮島」。




 そんな中、地元広島の方々は「宮島」に行ってるのでしょうか?




 この写真展では、そんな地元広島の方々に「宮島」について




 「知っている」



 から



 「知りたくなる」




 へ変化してもらうきっかけになることを目指して開催しました。






 DSC_2495.JPG


 DSC_2491.JPG




 今回の写真展では、今まで撮りためた写真だけでなく、



 5.jpg

 DSC_2488.JPG



 メンバー手作りのジオラマを用意して写真だけでなく、立体的に「宮島」の魅力を来場者の方々へ伝えました。






 ちなみに4日間での来場者は350人を超えたとのこと。






 この写真展をきっかけに観光地としての「宮島」だけでなく、伝統文化や自然環境について





 「知りたくなる」





 方が増えたら良いですね。




 DSC_2501.JPG




 がんばれ宮島の魅力を発信したい学生プロジェクト!





 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!








 【おまけ】



 10.jpg


 4.jpg




 もちろん。コロナウィルス感染症の対策はばっちりです!




 以上!






posted by 管理人 at 20:24| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

繋がりって・・・いいね。




Selamat malam.



Comriap suo.



こんばんは。ヤマティ@KDKです。






今日は、☆さん@KDKと一緒に



令和2年度 安佐南区ボランティア連絡会研修会

「コロナ禍の中の地域活動に役立つ感染症対策のポイントを学ぼう!」



に参加して感染症対策について勉強してきました。




安佐南区ボランティア連絡会とは、安佐南区社会福祉協議会で活動されているボラン
ティア団体の方々で構成されている連絡会のことです。




興動館プロジェクトとも関係が深い方々が多く、コロナ禍で中々お会いすることが
できなかったので、




「お久しぶりです!お元気ですか?」



「コロナで学生さんたちと話ができないけど、みなさんお元気ですか?」



「またいつか一緒に活動させてもらうのを楽しみにしていますよ。」




など、あたたかいお声をたくさんかけていただきました。




そんな中、行われた研修会の講演で、




新型コロナウィルス感染症の現状。




手洗いが感染症対策として最も有効なこと。




アルコール消毒の効果を発揮するための使用量とは。




コロナウィルスとインフルエンザウィルスの患者数の違い。




普段の生活において気を付けるポイント。




などを聞かせていただき、改めて理解したことや新しい発見、気づきなどが
たくさんありました。




こういった学びや気づきの機会をいただけるのは長年続く安佐南区社会福祉協議会と
興動館の繋がりがあるからこそなんですよね。




この繋がりは今後も大切にしていきたいと思いました。




そんな中、興動館に帰ると・・・



サロン_201030.jpg


サロン_201030_1.jpg



プロジェクト学生交流会第2回目が実施されていました。





手指消毒。



マスク着用。



適度な距離。



適切な空気の流れ。




本日の研修会で学んだ気を付けるポイントが全てクリアされていました。


サロン_201030_3.jpg


サロン_201030_0.jpg




安心が確保されている空間で実施されているから今日の交流会も盛り上がった
ようです。




プロジェクトの枠を超えて繋がること。




自分の意見や想いを語ること。




新入生にとってはどちらも良い経験になったようですね。




また来週の月曜日に第3回が実施されます。




この交流会をきっかけにプロジェクト内からプロジェクト外、そして興動館の外
にまで繋がりを広げてほしいと願っています。






またお会いしましょう!




sampai jumpa lagi!




Comriap lia!





【おまけ】



S__120864772.jpg
撮影者:☆さん@KDK


研修会で講演を真剣に聞くヤマティ@KDK。




S__120864774.jpg
撮影者:☆さん@KDK


質問もさせてもらいました。






そうそう。ボランティア連絡会の方から



「ブログ更新してください!毎日楽しみにしているんですから!」



と言われてしまいました。




できるだけ毎日お届けできるように頑張ります!(興動館スタッフ一同)









以上!









posted by 管理人 at 20:37| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月23日

いきなり一年生にインタビューしてみた。






 Selamat malam.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 広島県では2件(17:20現在。広島県HP 新型コロナウイルス感染症 まとめサイトより)の感染者が出るなど、まだまだコロナウィルス感染症が収束の兆しが見えていません。





 そんな中でも、広島経済大学の学生たちはコロナ対策を取りつつ、授業もプロジェクト活動も頑張っています。





 特に今年入学した一年生って




 どんな気持ちで前期のオンライン授業を過ごしていたのだろう?




 後期の対面授業再開でどう思った?




 プロジェクトに参加した動機は?





 と思ったので、ちょうど退館前にカフェの前を歩いているゆうくん@カフェ運営プロジェクトリーダーと一年生がいたのでインタビューしてみました。




 DSC_0008.jpg


 ※カフェの説明をしていたゆうくん@カフェ運営プロジェクトリーダー(右)と一年生の話を遮ってまでインタビューしてみた。












 DSC_0003.jpg




 本日のお相手はトクちゃん@カフェ運営プロジェクト一年生です。




 今日が初めてのカフェ運営プロジェクトの活動に参加したとのこと。








 ヤマティ「大学に入学する前はどんな学生生活を描いていました?」




 トクちゃん「キャンパス内を友達と歩いたり、授業受けたり、アルバイトしたりと普通の大学生活を考えていました。」






 ヤマティ「オンライン授業だった前期はどう過ごしてたんですか?」




 トクちゃん「学校に行けなかったので友達も出来ず、ずっと家にいました・・・。」






 ヤマティ「後期から大学のキャンパスで授業を受講できるようになったけど、感想はどうですか?」




 トクちゃん「正門からの坂道が意外とキツイなあと思いました(笑)」






 ヤマティ「なぜプロジェクトに参加しようと思ったのですか?」




 トクちゃん「オープンキャンパスで広島経済大学に行ったとき、カフェ運営プロジェクトの存在を知って、お菓子作りが好きだったんで参加したいと思っていました。」






 ヤマティ「このプロジェクトでやってみたいことや伸ばしたいことはありますか?」




 トクちゃん「自分は緊張しがちなので、たくさんのお客様と会話してコミュニケーション能力を伸ばしたいです。」





 以上、トクちゃん@カフェ運営プロジェクトでした。







 いやいや、いきなりのインタビューに応えてくれてありがとうございました。




 質問したことにしっかりと答えてくれる素直で良い学生だなあ。




 コロナの影響でできなかった分を取り戻すぐらい友達作りもプロジェクト活動も頑張ってくださいね。







 以上!『いきなり一年生にインタビューしてみた。』でした。




 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!




posted by 管理人 at 20:54| 広島 ☀| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント