本日は、今朝の祇園小学校での出来事をお伝えします。
祇園小学校は、子ども達を守ろうプロジェクトのメンバーが
ガードボランティアを行なっている小学校です。
ガードボランティアとは、
月曜日から金曜日(木曜日を除く)の昼休憩に、
メンバーが学校内を巡回することで、
不審者の侵入を未然に防ぐといったことを目的に
行なっている防犯活動です。
加えて、巡回だけではなく、
子ども達と一緒に遊んだり交流をしながら
子ども達の安全を見守る活動です。
そして、昨年に続き、今年も朝の全校集会で、
ガードボランティアへのお礼と
子ども達が書いた作文をいただきました。
祇園小学校の児童の皆さん、
温かい心遣いありがとうございました。
そして、集会後に、
この春で退職される福原校長先生へ花束を贈りました。
福原校長先生、お疲れ様でした。
そして、プロジェクトの活動にご協力いただきまして、
ありがとうございました。
加えて、
偶然にも、明日は校長先生のお誕生日だそうです。
おめでとうございます。
最後に、校長先生と記念撮影
![カメラ](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
これからも頼むぞ!!
子ども達の安全を守るガーボラ戦士たちよ!!
K・D・Kミホでした!
興動館教育プログラム