皆さん、こんにちは、K・D・Kミホです。
本日は、今朝の祇園小学校での出来事をお伝えします。
祇園小学校は、子ども達を守ろうプロジェクトのメンバーが
ガードボランティアを行なっている小学校です。
ガードボランティアとは、
月曜日から金曜日(木曜日を除く)の昼休憩に、
メンバーが学校内を巡回することで、
不審者の侵入を未然に防ぐといったことを目的に
行なっている防犯活動です。
加えて、巡回だけではなく、
子ども達と一緒に遊んだり交流をしながら
子ども達の安全を見守る活動です。
そして、昨年に続き、今年も朝の全校集会で、
ガードボランティアへのお礼と
子ども達が書いた作文をいただきました。
祇園小学校の児童の皆さん、
温かい心遣いありがとうございました。
そして、集会後に、
この春で退職される福原校長先生へ花束を贈りました。
福原校長先生、お疲れ様でした。
そして、プロジェクトの活動にご協力いただきまして、
ありがとうございました。
加えて、
偶然にも、明日は校長先生のお誕生日だそうです。
おめでとうございます。
最後に、校長先生と記念撮影
これからも頼むぞ!!
子ども達の安全を守るガーボラ戦士たちよ!!
K・D・Kミホでした!
興動館教育プログラム
2008年02月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
広島 ボランティア
Excerpt: 愛犬家の皆様にご判断をして頂きたい事があります。愛犬家の皆様にご判断をして頂きたい事があります。以前狭い場所で成犬3匹が飼われていて、輪っかで繋がれていて...という質問をしたのですが、今日まで何回も..
Weblog: ボランティア
Tracked: 2008-02-17 10:19
最近のコメント
本日の興動館。 by 松水征夫 (01/08)
活動報告会締めの大役、イルミネーションの最終日。 by 管理人 (12/26)
活動報告会締めの大役、イルミネーションの最終日。 by 松水征夫 (12/26)
モチアプ開催! 〜後編〜 by 松水征夫 (11/29)
イベントの季節 by 松水征夫 (10/22)
活動報告会締めの大役、イルミネーションの最終日。 by 管理人 (12/26)
活動報告会締めの大役、イルミネーションの最終日。 by 松水征夫 (12/26)
モチアプ開催! 〜後編〜 by 松水征夫 (11/29)
イベントの季節 by 松水征夫 (10/22)