2007年10月23日

祇園・興動祭

皆さん、こんにちは、K・D・Kミホです!

本日は、先日10月21日(日)に行なわれました、
『祇園・興動祭〜培われた人間力〜』
の様子をお伝えします。

この興動祭は、
興動館プロジェクトメンバーで組織された実行委員会を中心に、
興動館の12プロジェクトと
祇園の地域12団体と
広島経済大学の4つの部活、サークルの協力で
開催いたしました。

kds1.JPG
朝8時からのスタッフミーティング


11:00 開会式
kds2.JPG
緊張気味の興動祭実行委員長のアガリオ


【メイン会場】
kds3.JPGkds4.JPG
朝市


kds5.JPG
ストラックアウト


kds6.JPG
パン・クッキー

kds7.JPG
おでん


kds8.JPG
祇園中学校吹奏楽部による演奏


kds9.JPG
スーパーボールすくい


kds10.JPG
Deep Diggersによる演奏


kds15.JPG
武田山から切り出した竹を使って、そうめん流し


【興動館館内】
kds11.JPG
茶道部によるお茶会


kds12.JPG
受付け

kds14.JPGkds13.JPG
お化け屋敷(→子ども達Pブログ
子ども達の悲鳴が…館内中に響き渡る…。


kds16.JPG
石田学園100年の歴史


kds17.JPG
100周年記念メッセージ


kds18.JPG
仮装で連想ゲーム


kds19.JPG
陶芸品絵付けコーナー


kds20.JPG
石田学長先生と川村専務理事もお買い物


kds21.JPGkds22.JPG
kds23.JPGkds24.JPG
私たちの夢!
大空高く、飛んでゆけ〜!


kds26.JPG
フリーマーケット



kds27.JPG
焼き鳥


kds30.JPGkds29.JPG
ビンゴゲーム大会


閉会式
kds32.JPG
感極まり号泣のアガリオ


もちろん最後には、ナカムラ副館長による
恒例の「興動館ウォ~!クライ!」
kds34.JPG
kds35.JPGkds33.JPG
学生も少しハニカミがちに
ドォ、ドォ、シッ、シッ、コ〜ド〜カン、オォ〜!!



閉会式の終わる頃には、月もくっきり
kds31.JPG

この日は、約1200名の方々にご来場いただきました。

祇園地域のたくさんの方々に、ご協力いただきまして、
大きなトラブルも無く、無事興動祭を終了することができました。
ありがとうございました。


片付けが終了して、1Fロビーにスタッフ集合
kds36.JPG

kds37.JPG
最後も、やっぱりこれで〆ます。
「ドォ、ドォ、シッ、シッ、コ〜ド〜カン、オォ〜!!」

学生の皆さん、お疲れ様でした。

そして、中心となって祭りを動かした実行委員会のメンバー、
本当にお疲れ様でした。

その他写真
posted by 管理人 at 14:26| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント