2007年08月23日

頑張れ、パソコン!!

皆さん、こんにちは、K・D・Kミホです!

毎日、暑い日が続いていますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

興動館では、朝から
就職サクセス講座があったり、
Yゼミの学生が泊りがけで、課題に取り組んでいたり、
興動祭実行委員のメンバーが祭りの準備をしていたり、
各プロジェクトのメンバーがそれぞれの活動をしていたりと、
毎日、にぎわっています。
もちろん、cafe Timeも営業しています。


今朝まで、サッカー部の学生も合宿をしていました。
sakka-bu.JPG





それに加え、各幼稚園へのパソコンの引き渡しの日でした。
hikiwatasi.JPG
広島市教育委員会の職員の方から各幼稚園の先生へ


今回、
元々古かった興動館2Fとinfoのパソコン20台
新しく入れ替えました。

その古いパソコンは、高性能ではないけれども、
まだ何処かで役目を果たすことができそうで…、
使わないのは、もたいない気もしていて…。


そこで、
今までプロジェクトのメンバーがお世話になった近隣の幼稚園で、
もし使っていただけるのであれば…。
と、話を進めていくうちに、広島市教育委員会まで話が行き、
今回のことになりました。

shuzai.JPG

kuruma.JPG
新聞やテレビも取材に来て、想像以上に大騒ぎとなりました。

たくさんの幼稚園で使っていただいて、
ホントにありがたいことです。


図書館→興動館→幼稚園と、活躍の場を移動し、
たくさんの人の手に触れられて、役目を果たすパソコンたち。
どこに行っても、その役を全うするまで、かわいがってもらうんだぞ!
頑張れ、パソコン!!

sinpc.JPG
新しく来たパソコンたちよ、
これからよろしくお願いしますね!
posted by 管理人 at 15:42| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント