
こんばんは!ぜんくん@KDKです。
今日から2日間で祇園中学校より職場体験に2人の中学生が来ています!
2人の中学生は1日目にどんなことを体験して学んだのでしょうか。
はじめに興動館とはどんなところ?
かっしー@KDKより興動館についての話。
「人間力」「やってみる」「経験する」「主体的に」
いろんなキーワードが出てきました。
話が終わった後、2人に職場体験で意識することを聞くと
「積極的にコミュニケーションをとる」
「いろんなことに挑戦したい」
そして声を揃えて
「人間力を高める!」 と。
とてもパワーがあって良いなと思いました!
そのあとは大学施設案内へ。
いろんなところを回った後は食事をして
興動館科目の取材へ。
履修者にインタビューをしたり
先生に挨拶したり
写真を撮影したり
興動館職員がやっている仕事を体験しました。
そんな二人にもブログを書いてもらったので紹介します!
【うどん】
祇園中学校3年生放送部の、うどんです。
今日から興動館で職場体験です。
わが人生の転機という授業では後藤教授の人生の転機をきくことが出来ました。
放送部の僕にぴったりでした!
とても新鮮なことばかりで、2日目も頑張ります!
【ジョージ】
こんにちは。ジョージです。
人生の転機をきく興動館の授業を体験しました。
この体験から「すなおに」「ポジティブに」を大切に生きることが大事だと感じました。
ふたりともありがとう!
明日はどんな職場体験ができるかな?
お楽しみに!