2025年06月17日

感動の再会

市販の - 旅行ブログ、タイトル、iPhoneのレイアウト (10).png






ALOHA







5月末から続いているハワイ関連来日シリーズも終盤を迎えています。







先日の日曜日、コナワイナ中学校のお別れ会がHUE Café Time で開催されました。







当日は、広島ハワイ文化交流プロジェクトが会の進行、カフェ運営プロジェクトがお料理とお飲み物を提供しました。コナワイナ中学校の教員や生徒はもちろん、ホームステイ受け入れ先のご家族、廿日市市の関係者、広島YMCAのスタッフなど、約50名がパーティーに参加しました。






S__57843807_0 (A3).jpg

S__57843783_0 (A3).jpg






パーティーが始まる数時間前、広島ハワイ文化交流プロジェクトOB「トシ」(吉村くん)が突如現れ、約5年ぶり?の来訪にびっくり。トシは、学生時代に4度もハワイを訪れ「コナのことは私にお任せください」といわんばかりに、コナとの深いつながりを持つ学生でした。






S__57843822_0 (A3).jpg






興動館に来た理由を尋ねると、学生時代にハワイでお世話になった家族から、娘さんが参加していると聞いて、駆けつけてくれたそうです。たまたま友人(興動館プロジェクトに所属した卒業生)の結婚式が広島であり、ちょうど良いタイミングだったようです。






当時のトシ

DSC_0100.JPG





パーティーでは、、、





コナワイナ中学校でお世話になり、時には厳しくご指導いただいたコナワイナ中学校の成田先生とも再会。

S__57843789_0 (A3).jpg







当時、広島でのコナワイナ中学校受け入れプログラムでお世話になった元広島YMCA中山さんとも再会。

S__57843795_0 (A3).jpg







そして、当時小学生だった家族の娘さん(今は高校生)とも感動の再会。

S__57843793_0 (A3).jpg






トシが多くの方と久しぶりに会っている様子を側で見て、とても嬉しい気持ちになりました。何年経ってもすぐに昔のようなやりとりができるのは、彼が一生懸命活動を行ってきたからだと思いました。






パーティーは、ハワイの生徒たちによるダンスの披露があったり、スピーチがあったりと、大いに盛り上がりました。

S__57843753_0 (A3).jpg

S__57843755_0 (A3).jpg

S__57843767_0 (A3).jpg







パーティーも終わり、お別れの時間です。ハワイの生徒の中には、大粒の涙を流して泣いている学生も。






最後は、全員でハワイの生徒を見送りました。





S__57843731_0(A3).jpg

S__57843730_0(A3).jpg






このプログラムで出会った人たちがいつかそれぞれ再会できると嬉しいですね。いつか会える日を楽しみにしましょう。





S__57843725_0(A3).jpg





〈卒業生情報〉

元カフェ運営プロジェクトの「こころ」(平谷くん)がカフェにランチを食べにきてくれました。

家が目の前で卒業後も良く顔を出してくれていましたが、今は福山に住んでいるため、最近は頻繁には来れません。

また時間がある時によってくださいねー。


S__57860104_0.jpg

S__57860101_0.jpg





では、またー。











posted by 管理人 at 10:40| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント