2025年05月30日

はるはるありがとう!

1.JPG

こんばんは。ぜんくん@KDKです。

本日、はるはること兼吉さんが9年間勤められた興動館最後の出勤日でした。

15時頃から興動館のロビーがざわつきはじめ、「兼吉さんちょっとお時間良いですか?」と学生が。
兼吉さんへ感謝の言葉を伝えるために送別会を企画していたようです。

2.JPG

司会ははるはるがコーディネーターのカンボジア国際交流プロジェクトのケイ。
そのケイからの手紙からのスタート。
心あたたまる手紙でした。
3.jpg

はるはるはトーイの腕をつかみながら涙がちょちょぎれてます(´;ω;`)
5.JPG

そして全員から花束のプレゼント。

4.jpg

とっても嬉しそうなはるはる(笑)


7.JPG

プレゼントは花束だけではなかったようです。
感謝の気持ちを伝える学生は他にも。
全プロジェクトの会計をしていたはるはるにお世話になった学生はたくさんいます。

ここでいったん写真撮影タイム📸

9.JPG

まずは館内で📸

10.JPG
上からも📸

12.JPG

ロビーに戻ると
兼吉さんへの長蛇の列が👀

11.JPG

13.JPG14.JPG16.JPG18.JPG17.JPG15.JPG

みんな感謝の気持ちを伝えに(´;ω;`)

19.JPG

こーんなにプレゼントもらって嬉しそうなはるはる!
学生みんなから愛されていた証です!

兼吉さんに前日に感謝を伝えに来た学生も。
LINE_ALBUM_20250530 兼吉さんを送る日_250530_13.jpg

送別会が終わり、
20.JPG

スタッフでこんなシーンも。しんみりしています。

最後のミーティング。

そして16時過ぎ、6月からの配属先、教務課に荷物をお引越しされました。


が、、、

26.jpg

荷物が引っ越し完了ならず、、、
片づけは夜遅くまで続いています。

そんなはるはるには未だ最後の別れを告げに学生が。
21.jpg22.jpg

本当に学生から愛されています!

卒業生まで👀
25.jpg24.jpg

29.jpg

興動館が落ち着いてきたころ、荷物まとめもフィナーレ?

27.jpg

もう少しですね(笑)

最後の最後まで興動館に暖かい雰囲気を流していただきありがとうございました!

いろいろ写真を紹介しましたが、とにかく学生に本気で向き合ってこられた兼吉さん。

9年間、本当にお疲れ様でした!!!


posted by 管理人 at 20:58| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント