Selamat sore.
Comriap suo.
こんばんは。ヤマティ@KDKです。
5月も終盤に差し掛かってはいますが、5月くら6月にかけて新入生が履修している「入門ゼミ」の授業で
興動館ゼミガイダンス
が実施されています。
このガイダンスでは、興動館スタッフ達が社会が求める人間力を育成するためのプログラム
興動館教育プログラム
の説明を行なっています。
入学してから一ヶ月以上が経過し、大学生活に慣れてきた新入生に社会が求める人間力を伸ばす教育プログラムを構成する興動館科目や興動館プロジェクトの特徴を理解してもらうことを目指しています。
このガイダンスでは、興動館プロジェクトで実際に活動している(していた)先輩がゲスト出演し、その経験を新入生に向けて語ってもらっています。
その等身大の語りを聞いて、
自分もこうなりたい。
自分にもできるかも。
せっかくだからやってみようかな。
と思ってもらい、主体的に興動館教育プログラムに参加してもらうことがねらいです。
ちなみに、今回はガイダンスが終わった後に
興動館プロジェクトをやってみたい!
興動館プロジェクトのことをもっと知りたい!
という気持ちに応えるべく、勧誘イベント「Welcome興動館Week」の実行委員をしているメンバーが相談を受けるコーナーを設けています。
このガイダンスも残るところあと2週間と少し。
先輩達の話しを聞いたことがきっかけで興動館教育プログラムに参加する新入生が増えてくれたらうれしいですね。
またお会いしましょう!
sampai jumpa lagi!
Comriap lia!