こんばんは!
むねちー@学生スタッフです!
久々のブログの投稿ですが、今日が最後の投稿となりました。
僕は、明日3月18日(火)をもって、本学を卒業します。
1年生から3年生まではプロジェクトメンバーとして、
4年生の10月末からは学生スタッフとして活動してきました。
プロジェクト活動・学生スタッフとしてこれまで活動してきた中で
多くのことを学び、多くの人と出会いました。
私は、4月から学校現場で働きます。
これまで大学で学んできたこと、そして興動館で培った経験を活かし、
良い教員になれるよう精進していきます。
これからも人との出会いやつながりを大切にしていきます。
4年間ありがとうございました!
むねちー@学生スタッフ
むねちーには、興動館スタッフ全員が大変お世話になりました。
特に私かっしー@KDKは、彼に頼りきりであったため、とても寂しい気持ちです。学生からの信頼が厚く、行動力抜群のむねちーには、本当に助けられました。受付対応や電話応対をはじめ、プリンターの操作マニュアル作成、プロジェクト研修会やリーダーズ会議でのファシリテーター役など、幅広い業務を担当してもらいました。
就職先である学校現場において、これまでの経験をいかして大活躍すること間違いなしですね。本当にお疲れ様でした。また、いつでも遊びにきてくださいね。
<今日の卒業生情報>
カンボジア国際交流プロジェクトに所属していたジンが興動館に顔を出してくれました。
ジンは副読本「SAKURA」を完成させるために尽力した学生の一人です。普段は落ち着いている印象ですが、ハートはものすごく熱い学生でした。そんな彼は、卒業後、海外を舞台に仕事をしていました。現在は、中小企業を支援する会社の社長として活躍しています。立派になった彼の姿を見て感動しました。また、来てくださいね。
明日は卒業式です。むねちーだけではなく、4年生のみなさんが巣立つ日がやって参りました。
明日の様子は、後日のブログで紹介します。
では、またー。