2023年09月22日

カンボジアから来たトモダチ


 カッコよくなります。.jpg




 Selamat sore.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 後期から交換留学生として本学に来てくれているソハミーくんが興動館に挨拶に来てくれました。




 S__13467699_0.jpg


 本学の姉妹校・協定校であるパニャッサストラ大学から、半年間の留学プログラムで広島にやってきました。




 彼は、パニャッサストラ大学の学生団体であるPASに所属しているとのこと。




 この「PAS」という学生団体は、カンボジア国際交流プロジェクトのメンバーたちと連携して活動しています。









 ソハミ―くんは、とても大人しくて、少しシャイな男の子です。




 初対面だからかな?とても物静かで、丁寧な英語を話していました。




 そんなソハミ―くんにうちのマー君@KDKはぐいぐいと距離を詰めまくりです。




 S__13467703_0.jpg

 緊張した顔のソハミ―くんと目力いっぱいのマー君@KDKの図





 「日本語を教えてやる!」



 「時々、興動館に来なさい!」



 「カンボジア国際交流プロジェクトの学生たちと友だちになれば、30人以上の日本人と友だちになれるぞ!よかったな!!」



 見事な日本語でソハミ―くんに話しかけるマー君@KDK。




 それをカッシー@KDKが通訳していました。







 その後、カッシー@KDKによる興動館館内ツアーをしました。




 S__13467706_0.jpg

 S__13467707.jpg




 早くソハミ―くんの満面の笑顔が見れる日が来ればいいな。




 来週から、カンボジア国際交流プロジェクトのメンバーたちとの交流が始まるそうです。




 ソハミ―くんとの出会いを大切にして、プロジェクトのさらなる飛躍につなげてもらいたいと思うヤマティ@KDKでした。





 

 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!






 【おまけ】


 S__13467696_0.jpg



 そういえば今日は「興動館国際DAY」でした!





 以上!







posted by 管理人 at 20:34| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント