こんばんは。はるはるです。
興動館プロジェクトでは今年度の活動にかかる審査会が終わり、
6月からの正式な活動開始に向けどのプロジェクトも準備が進んでいます。
「動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト」は、勉強会を開催。
学外から講師をお招きし、保護された動物たちの置かれている現状や
動物愛護に関する基礎知識を学びました。
この勉強会はプロジェクトメンバーが活動に参加するための必須条件として
設定されていることもあり、聞き入る様子は真剣です。
学外から講師をお招きし、保護された動物たちの置かれている現状や
動物愛護に関する基礎知識を学びました。
この勉強会はプロジェクトメンバーが活動に参加するための必須条件として
設定されていることもあり、聞き入る様子は真剣です。
そして、「カフェ運営プロジェクト」は
ついに、ついに、6月1日(水)から営業を再開します!
今日は待ちに待った営業再開に向けみんなで大掃除を行いました。
ついに、ついに、6月1日(水)から営業を再開します!
今日は待ちに待った営業再開に向けみんなで大掃除を行いました。
営業は月・水・金の11時30分から17時まで
(ラストオーダー16時30分)です。
コロナ対策を万全に整えてお客様をお迎えできるよう準備しています。
みなさんのお越しをお待ちしています!
コロナ対策を万全に整えてお客様をお迎えできるよう準備しています。
みなさんのお越しをお待ちしています!
それから、動物Pの勉強会にはOBカジタくんも出席してくれました。
カジタくんは、このプロジェクトを立ち上げた人で、
当時の様子やその時の思いも後輩たちに伝えてくれました。
自分たちが作成したプロジェクト紹介のパネルを持って
「新しいのつくってくれてもいいのに〜」と言いながらも、いい笑顔!
自分たちが作成したプロジェクト紹介のパネルを持って
「新しいのつくってくれてもいいのに〜」と言いながらも、いい笑顔!
自分たちが学生時代に頑張ったことを後輩たちが受け継いでくれてるのを
見るのは、先輩だったら嬉しいですよね〜!また来てね!