2022年05月09日

やっと再開。興動館入門ゼミガイダンス

こんばんは。





みなさんは、ゴールデンウィークをどのように過ごしましたか?コロナの感染者はまだまだ多いですが、アウトドアや旅行など、久しぶりに連休を楽しまれた方も多いのではないでしょうか?




長期の休み明けはなかなか仕事のリズムが戻りませんが、そんな中、今日から新入生のゼミを対象とした興動館のガイダンスがはじまりました。






コロナ禍の時代、ここ2年対面で実施できていませんでしたが、今年は感染対策を講じながら、やっと対面での再開です。






ファシリテーターを担当したはるはるは、久しぶりの実施で緊張したようです。
緊張しているようには見えませんが・・・
S__169115667.jpg







ゲストスピーカーは、カンボジアPの小見山くんと宮島Pの水口くん。二人とも4年生です。







プロジェクトに入ったきっかけ、嬉しかったこと、失敗から学んだこと、成長したことなど様々な質問について答えてもらいました。
S__169115664.jpg







就活をしている二人は、プロジェクト活動の経験が就活で役立っていると口をそろえて語ってくれたようです。
S__169115672.jpg






今日から6月8日まで、全27回、57ゼミを対象に実施します。たくさんのプロジェクト所属学生がゲストスピーカーとして経験を語ってくれます。やはり対面で生の声を届けることができることって幸せですね。



これから楽しみですー。



では、またー。










posted by 管理人 at 19:28| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント