こんばんは。
寒い日が続きますねー。
コロナの感染者数が日に日に増えていくので心配ですね。
さて、若旅促進プロジェクトが瀬戸内カレッジ2020(昨年度)のSNS賞を受賞しました。
本日、事務局側から受賞の知らせが封書で突然届き、びっくりしました。
今年の間違えかなーと思い、問い合わせると、毎年、この時期に昨年の賞を決めているそうです。
※瀬戸内カレッジとは、JR西日本・自治体・大学が連携し、若者視点を活用した地域活性化、旅行需要の喚起、学生の成長機会の創出を目指す産官学のプロジェクトです。
瀬戸内カレッジ2020はこちら
コロナ禍の中での活動でしたが、香川県三豊市を訪問し様々な魅力を発掘しました。
彼らが撮影した写真は・・・
楽しそうですねー。
きっとこの雰囲気が受賞に至った要因なのでしょう。
賞品を受け取ったコーディネーターの藤口先生と担当の伊澤くんは嬉しそうな表情でした。
突然のお知らせでしたが、コロナが増える中、こういうニュースが来ると嬉しくなりますね。
若旅Pのみなさんおめでとう。来年もよいニュースをお待ちしておりますよ。
では、またー。