Selamat malam.
Comriap suo.
こんばんは。ヤマティ@KDKです。
本日は3月17日です。
明日は広島経済大学学位記授与式。
卒業する4年生にとっては、本日が最後の興動館になります。
第15回祇園・興動祭の最後のふり返りも本日でした。
新型コロナウィルス感染症の影響で11月の開催が中止になったこと。
新たにコロナ禍でできる企画は無いか考え、実行した2月、3月。
山あり谷ありの第15回祇園・興動祭でしたが、それを乗り切ったメンバーたちが得たことは本当にたくさんあったことでしょう。
「諦めない」
「挑戦する」
「逃げない」
メンバーたちがこの興動祭を経験したことで、これから「これだけは忘れずに行動する」ことを宣言してもらった言葉の一部です。
当たり前のような表現ですが、今年度の活動を見てきた者としては非常に重みのある言葉に見えました。
明日、卒業する4年生たちは、この経験を忘れないで社会に羽ばたたいてもらいたいですね。
本当にお疲れさまでした。
もう一つ。
同じく、明日卒業するが興動館に挨拶に来てくれました。
↑あべちゃん@AO生・元FLP
↑とも@元宮島の魅力を発信したい学生P
わざわざ挨拶に来てくれるなんて嬉しいですね。
二人も社会人として、広島経済大学、興動館の経験を活かし、大いに輝いてください。
繰り返します。
明日(3月18日)は広島経済大学の学位記授与式です。
興動館は閉館しますのでよろしくお願いいたします。
またお会いしましょう!
sampai jumpa lagi!
Comriap lia!