2020年11月20日

学生FDプロジェクト「しゃべり場」レポート!



 Selamat malam.




 Comriap suo.




 こんばんは。ヤマティ@KDKです。





 昨日(11/19)、学生FDプロジェクトが主催するイベント



 しゃべり場



 が開催されました。




 このイベントは、




 「教職員と学生の心の距離を縮める」




 ことを目指して開催されています。




 今回は特に、




 新型コロナウィルス感染症の影響で前期がオンライン授業になったことで感じたこと。



 後期になって対面授業が開始されたことで何が変わったのか。



 をテーマにしてしゃべり合いました。




 参加した教職員や学生は約30名。




 6人一組の5グループに分かれて行われました。



 _DSC0024.JPG

 _DSC0015.JPG

 _DSC0017.JPG

 _DSC0045.JPG

 _DSC0077.JPG

 _DSC0042.JPG

 _DSC0069.JPG
 


 参加した1年生からは



 「たくさん話をすることができて楽しかった。」



 なんて声があり、満足度が高いイベントになったみたいです。




 このイベントを運営した側のメンバーからも



 「コロナ禍でのイベントなので、感染症対策も含めた準備を行う中で2年生は当日のファシリテーションを担当し、1・3年生はそのサポートを行うなど、役割分担ができたことが良いイベントにつながったかもしれません。」



 という感想がありました。




 今回、出てきた意見はまとめてフィードバックを行うとのこと。




 どんな意見が出たのか楽しみですねー。





 以上、学生FDプロジェクトの主催イベント




 「しゃべり場」



 のレポートでした!




 _DSC0106.JPG






 またお会いしましょう!




 sampai jumpa lagi!




 Comriap lia!



posted by 管理人 at 19:03| 広島 ☁| Comment(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のコメント