2020年10月27日

活動の伝え方


こんにちは。

ツッチーです。




活動開始に伴い、さまざまなイベントを開催するプロジェクトも段々と出てきました。

自分たちが行っている活動を知ってもらう大切な場です。




そして、自分たちの活動をより多くの人へ知ってもらう方法のひとつである

”パンフレット”




本日、興動館へ届いたものがあるので紹介します。

IMG_8219[1].JPG

動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクトが作成した

「知ってほしい保護動物のこと〜あなたの行動で命が救われる〜」




こういったパンフレットやイベント広報用のポスターなどプロジェクトで作成するチラシ類は事前にコーディネーターと興動館スタッフが内容の確認を行っています。


このパンフレットが完成するまでも、石田副館長、カッシーこと柏谷さん、そして私で何度も確認し修正を繰り返してきました。


その過程を知っているので尚更、完成品を見た時は

「おー!ついに出来たか!」

という言葉が自然と出てしまいました。



「興動館1階のカウンターへ置かせてもらえますか?」とのことなので


喜んで置かせてもらいました!




コロナ禍で活動に制限がある中でも、それぞれの活動を人々に伝える方法はたくさんあります。

興動館のカウンターもそのひとつです。

是非ご活用ください。

posted by 管理人 at 21:01| 広島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のコメント