こんばんは。
今日は、興動館科目「みんなで教材を創ろう」の授業に
お邪魔させていただきました。
授業では、学生が創った教材を活用し、1年間の学びの振り返りがありました。
この授業を通して、、、
「コミュニケーションのきく・はなすことの重要性がわかった。」
「人と人が集まった時には、グループのメンバーが意見をいいやすい雰囲気
づくりが大切だ。」
「授業づくりの上で目的、目標、内容を整理することが大切だ。」
「物事を分析し、そもそもなぜこの企画をやるのかをしっかり深めることが重要だ。」
「役割や手順の明確化が必要である。」などなど
受講した学生たちは多くの学びを共有していました。
他の学生の意見を聞くことで多くの学びが得られるのは興動館科目の魅力の
ひとつだと感じました。1日だけのスポット参加でしたが、共感することや
学びがたくさんありました。
ぜひ、ここでの学びを日常につなげて、日常で活かしてほしいですね。
今週半ばからは、いよいよ定期試験がはじまります。
学生のみなさん、がんばってくださいね。
では、またー。