6月14日(木)興動館と連携する
早稲田大学平山郁夫記念ボランティア
センター(WAVOC)が開催するボラン
ティアコンテストに審査員としてカッシーと
ゴンが参加してきました。
このコンテストは、国内外の様々な地域で活動す
る学生ボランティア団体が、テーマ「キミは何を“みた”
のか?〜求む!キミたちのボランティア論〜」をもとに
プレゼンを行い、順位を競うというもの。上位チーム
には活動補助金が贈られるというコン
テスト形式のプレゼン大会です。
活動資金がかかっているので、それぞれのチームの
緊張感がビンビンと伝わってきます。
5月に実施された予選大会を通過し、
みごと本選に出場したのは以下のチームです。
1.早稲田大学 離島交流プロジェクト
3.いぐべおぐに
4団体のプレゼンを聞いて率直に思ったことは、
様々な社会課題に向き合う中で自らを内省し
成長しているということ。
何より「社会を変える」というマインド
を持って、主体的に社会に参画しようと
する学生の姿に感動がありました。
来年は興動館の学生を連れて行きたい
なぁと思ったゴンなのでした。
最後に早稲田ベアーとパシャリ。
審査員の緊張から解き放たれ、
ほっとするゴンなのでした。
本学にもゆるきゃらがほしい。
武田山ベアーはいかがでしょうか。