みなさんこんにちは。
今週は試験前、最後の授業が多くなっています。
その中、本日4限目
明徳館7Fのプレゼンテーションコートでは
興動館科目 元気力フィールド
「わが人生の転機U(同窓生編)」
の最終授業。
先週まで、さまざまな同窓生ゲストスピーカーの方を
お招きし、話を聞きましたが、今日は最後の振り返りです。
そして
今日は、われらが興動館館長である
石田理事長が担当される
最後の授業でもありました。
授業の最後は石田理事長より
学生へメッセージ。
熱く、そして暖かく学生たちに伝えていただきました。
授業の終わりには、履修生と同窓生から
花束の贈呈がありました。
「わが人生の転機U(同窓生編)」は
2006年(平成18年)の興動館開館と同時に
開講し、現在12年目。
履修生の社会人基礎力の変化
「プログレスシート」をまとめました。
事前と事後の変化は
発信力、主体性、課題発見力
の伸長度が高くなっています。
同窓生の発信力を学び、その中で自らの課題を発見し
主体的に動きを興す。
この科目ならではの学生の変化となっています。
今後も科目は続きますが、
一つの区切りとなりました。
石田理事長、本当にお疲れ様でした。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
以上、ともやん@KDKがお伝えしました。