2017年12月25日

興動館プロジェクト活動報告会(続編)

豢サ蜍募ア蜻贋シ單ate (2 - 58).jpg



この写真は、先週22日(金)に開催された興動館プロジェクト活動報告会の
会場内です。まさに人、人、人。
過去最多の675名の方が参加し、当日は補助席を準備するほどの賑わい
をみせました。本当に嬉しいことです。


ダイジェストでお送りします。



14:45 実行委員の最終ミーティング
DSC_0015 (2).jpg



14:50 発表者の最終チェック
DSC_0017 (2).jpg




15:00 お客様受付開始
DSC_0023 (2).jpg



15:30 活動報告スタートと同時に小谷学長より開会挨拶
DSC_0013.jpg



15:35 中村プロジェクトセンター長より活動報告会の趣旨説明
DSC_0018.jpg



第一部

15:40 18プロジェクトと1つの団体による活動報告



国際交流促進プロジェクト
DSC_0025.jpg



東北支援プロジェクト
DSC_0050.jpg



食育推進プロジェクト
DSC_0075.jpg



若旅促進プロジェクト
DSC_0096.jpg




広島平和発信プロジェクト
DSC_0121.jpg




宮島の魅力を発信したい学生プロジェクト
DSC_0147.jpg



広島ハワイ文化交流プロジェクト
DSC_0173.jpg



中高生の夢・笑顔実現!!プロジェクト
DSC_0216.jpg



動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト
DSC_0220.jpg



学生FDプロジェクト
DSC_0252.jpg



太田川キレイキレイプロジェクト
DSC_0285.jpg



コミュニティFM放送局運営プロジェクト
DSC_0311.jpg



スポーツによる地域活性化プロジェクト
DSC_0340.jpg



カンボジア国際交流プロジェクト
DSC_0372.jpg



カフェ運営プロジェクト
DSC_0404.jpg



武田山まちづくりプロジェクト
DSC_0425.jpg



子ども達を守ろうプロジェクト
DSC_0463.jpg



インドネシア国際貢献プロジェクト
DSC_0490.jpg


興動祭実行委員会
DSC_0543.jpg



18:30 中村副館長閉会挨拶
DSC_0556.jpg


第二部


18:40 卒業する学生の一言
DSC_0584.jpg
DSC_0630.jpg



18:50 興動館ウォークライ
豢サ蜍募ア蜻贋シ單ate (25 - 58).jpg


学生たちの熱い思いが伝わる報告会でした。
長時間にもかわらずあっという間に時間が過ぎましたと参加者
からコメントをいただきました。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様にこの場でお礼させていた
だきます。ありがとうございました。



陰の立役者である実行委員もがんばってくれました。
DSC_0734.jpg




よいクリスマスを!メリークリスマス!
豢サ蜍募ア蜻贋シ單ate (31 - 58).jpg


では、またー。
posted by 管理人 at 21:40| 広島 ☁| Comment(0) | かっしー@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近のコメント