みなさんこんにちは。
今日から後期履修登録がスタート。
午前中には履修ガイダンスが開催されました。
履修ガイダンス開場前では、学生FDプロジェクトの
メンバーたちが集まっています。
履修登録の際の参考にしてもらおうと
教員の紹介冊子を作成したメンバー達。
横には緊張した面持ちのふたり。
冊子の説明内容を最終チェック。
大勢の学生の前。緊張しますよね。
カッシーもアドバイスしてます。
それぞれの教室で説明し、配布しましたよ。
興動館1Fカウンターにも設置していますので
ぜひ活用してくださいね。
また、1年生ガイダンスでは興動館科目の紹介も行いました。
後期も多くの興動館科目が開講しますよ。
学内プラズマディスプレイや
6号館1階にパネルでも紹介しているので
履修の参考にしてくださいね。
今日は卒業生が来てくれました。
サクセスストーリー出版プロジェクトOGで、
興動祭実行委員広報部長として活躍した
おきもっちゃん。
仕事帰りに寄ってくれました。
現 興動祭実行委員 副委員長の
さかもっちゃんと一緒に。
さっそく相談に乗ってくれていましたよ。
おきもっちゃんが来てくれたのは
10/21(土)に開催される本学の同窓会総会について。
広島経済大学同窓会興動館支部が
立ち上がっています。
久しぶりにみんなで集まりましょう!
ということで近日中に同窓会興動館支部の
フェイスブックを更新予定。
OB・OGのみなさん、ぜひチェックしてみてくださいね!
以上、ともやん@KDがお伝えしました。