2017年04月10日

平成29年度の授業が始まりました!



 Selamat malam.


 Comriap suo.


 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 本日は平成29年度の授業開始でした。




 興動館科目ももちろん第1回目がスタート。




 その第1回目にはプログレスシートに今の自分について自己評価を記入するのです。




 DSC_000001(1).jpg


 DSC_000001(2).jpg


 DSC_0001.jpg


 DSC_0004.jpg


 DSC_0007.jpg


 下の3枚はちょっと雰囲気が違うと思いませんか?




 実は、興動館科目がアカデミック・コモンズ「明徳館」でも開講しているのです。




 今年度は興動館と明徳館を使用して興動館科目が展開されます!




 どんな効果が生まれるのでしょうか?




 これからの興動館科目に期待大!ですね。











 またお会いしましょう!


 sampai jumpa lagi!


 Comriap lia!





 今日は本学姉妹校である韓国の大邱大学校に通うビョンギさんが遊びに来てくれました。



 S__50241560.jpg



 彼は昨年度、同じく本学の姉妹校である嶺南大学校の「日本文化探訪」プログラムに本学の有志学生たちがおもてなしをする際に韓国語を教えてくれた先生なのです。




 嶺南大学校の「日本文化探訪」のブログはこちら



 韓国に帰った後、興動館での日々を懐かしんでくれ、広島に来た際に興動館に来てくれました。




 この写真はその時の生徒であるしずか@AO生と国籍の無い男カッシー@KDKとのスリーショット。




 ビョンギさんの両サイドにいる二人のうれしそうな顔。




 いつの間にか興動館は国際交流もできる場所になってきました。




 グローバルな学生はこういう交流から生まれるかもしれませんね。




 今年度も様々な交流が行われることでしょう。




 それでは。また!



posted by 管理人 at 21:01| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント