みなさん、こんにちは。
今日から本学では、”後期学内定期試験”が始まりました。
そんな試験中ではございますが、興動館内では、1年を振り返るプログレスシート面談を実施中。
真剣な眼差しで面談するカフェ運営プロジェクトのメンバー達。
彼らは1年生。
この1年間、今まで経験したことのない体験をたくさん行い、多くの方と出会い、毎日の営業を勉強と両立して頑張ってきました。
今後の彼らの行動に乞うご期待です!
こちらは↓はサクセスストーリー出版プロジェクトの4年生。
”社長の半生オレ反省”も第4作目がもうすぐ完成です。(3月初旬〜中旬予定)
4年間の集大成として、真面目に取り組んできた成果を乞うご期待!!
そして、この方も真剣な眼差しで学生達を凝視。
子ども達を守ろうプロジェクトのコーディネーター、西國さん。
世代交代をし、新リーダーのもと会議をしている様子を毎週見に来てくれています。いつもありがとうございます。
真剣な眼差し、一生懸命な姿は、本当にカッコイイと思います。
何をするにも真剣に、一生懸命に、悔いの残らないように、みなさんも頑張ってくださいね!
[本日の写ッターチャンス
]

興動館プロジェクト研修会in成風館 より
No.1
No.2
No.3
以上、エミリー@KDKがお伝えしました。
See You ・・・