本学、学生会館リブレ5F学生食堂「ジョイア」からの眺めです。
みなさん、こんにちは。
昨夜から降り続いた雪に、今朝は驚きました。
広島市内でも年に2〜3回はある積雪
。一面真っ白な銀世界です。

今日は19日。
そう!食育の日にあたる今日、食育推進プロジェクトのメンバーが学生食堂「ジョイア」さんとのコラボメニュー作り第3回目を実施しました。
今日は、1月の旬の魚”ブリ”を使ったメニュー。
”ぶりの柚子胡椒焼き”&”筑前煮”です。
いつも日替わりメニューを選択してるんですっと笑顔で応えてくれた男子学生。健康に気を遣っている様子が伺えますね!
若旅促進プロジェクトリーダーのリサ。
同じプロジェクトが実施している企画・イベントなんで、興味はありますよっ。
教職員は特に健康面を意識している方々が多いですね!肉も必要だけど、魚も栄養価高いってわかっているけど、なかなか・・・ね。
談笑していると、すっと見覚えのある顔が・・・
そう、食育推進プロジェクトの元メンバーで卒業して”広島魚市場(株)”に勤務して、今日も朝9:30まで働いてきた”石田くん”(右)が・・・登場。
たまに学食来てるんですよって!
たまには興動館にも顔見せに来てね〜。
深夜・早朝の仕事にも関わらず元気にやっている様子でとっても頼もしかったです。
今年度、コラボメニューは本日で終了です。
次年度もパワーアップした企画が出来るよう、食育推進プロジェクトの今後の活動にご期待ください。
今夜も寒くなりそうです。
みなさま、暖かくしておやすみくださいね。
Good night & See You ・・・