みなさん、こんにちは。
今年8月初旬、台風の影響で甚大な被害があった北マリアナ諸島サイパン島。
UNGLリーダーシップ・チャレンジinサイパン研修に参加した本学学生たちが、自分たちにできることを考え、学内での募金活動を開始して1ケ月。
12/24の終了と同時に、集計作業を行いました。
学内では、セブンイレブン広島経済大学店、学生課、総務課、興動館と火曜・木曜のお昼休憩に食堂の前での手持ち募金活動。
合わせて7つの募金箱を集計。
1,000円札が入っていると、メンバーたちも皆さんの暖かい支援を肌で感じ、大変喜びと同時に歓声があがりましたよ。
義援金は全部で36,613円。
まずは興動館スタッフへ報告をいたしました。
参加メンバーは”初めての活動でしたが、皆さんのご協力にとても感動しましたし、このような良い経験をさせていただくことが出来ました”と。
彼らはこのような活動をすることで、今後の学生生活、そして社会人生活をする上で、広い視野でさまざまな考え方をするようになることでしょう。わたし、エミリーにとっても大変貴重な経験でした。
今日の集計作業は4人でしたが、チームサイパン広島経済大学は13人で活動した結果です。
来年にも、代表校である愛媛大学へ送金する予定です。その後、3月にはサイパン教育省へお渡しし、小・中学校の復興支援に充てられます。
皆様の暖かいご協力、誠にありがとうございました。
そして、本日はカフェ運営プロジェクトの大掃除。
1年間、平日は毎日活動してきた更衣室やカフェ店内を隅から隅まで、お掃除します。
テーブルがないと、カフェってこんなに広かったんですね!
大掃除もみんな笑顔でとっても楽しそう・・・。きっと、そこに仲間がいるから、仲間と一緒にするからなんですね!
2015年度も、Café timeにご来店いただき、誠にありがとうございました。
2016年も”地域に愛されるCafé”を目指し、活動してまいります。
今後とも皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
Café timeの新年は1/4(月)11:30〜OPENです。
以上、エミリー@KDKがお伝えしました。
Happy Merry Christmas

See You ・・・