2015年12月22日

若旅の世代交代






DSC_0098.JPG



みなさん、こんにちは。

今日は12月22日。冬至です。

北半球では、今日が1年のうちでもっともお昼(日の出から日没まで)の時間が短いのです。


そんな、冬至の日には暖かい”柚子風呂”に入って、ほっこり”カボチャの煮物”を食べる習慣がありますよね。
今夜は、みなさんもそんな風習をしてみてはいかがでしょうか?

きっと、心も身体もほっこりしますよ・・・




さて、興動館では、先週に引き続き、SoftbankHAWKSの柳田選手の垂れ幕がかかりました!
今回は、MVP2015パリーグの最優秀選手の垂れ幕です。
2つ並ぶと、なんとも見応えがありますよね〜!
DSC_0100.JPG


興動館入口では、”武田山まちづくりプロジェクト”特製の門松がお目見えし、お正月を待つばかりです。
DSC_0105.JPG



そして、今日は”若旅促進プロジェクト”のメンバーが世代交代挨拶に来てくれましたよ。


左から
元リーダーのアダチ
新リーダーのリサちゃん
新副リーダーのタジッチョ
新会計のユウヤ
DSC_0107.JPG
新リーダーのリサちゃんは「プロジェクト活動にやりがいを持って、何よりも楽しく活動できるようにプロジェクトをまとめていきたい」っと決意表明をしてくれましたよ。
女性リーダーとして、頑張ってくださいね!


W(わ) K(か) T(た) B(び)
DSC_0108.JPG
っというお茶目なポーズをとってくれた、幹部たち。



これからも、共に頑張って行きましょうね。
みなさま、よろしくお願いいたします。






以上、エミリー@KDKがお伝えしました。


See You ・・・






































posted by 管理人 at 20:10| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント