2015年12月18日

コラボメニューでパワーアップ


DSC_0001.JPG

みなさん、こんにちは。

今日は12/18。
学生食堂ジョイアと食育推進プロジェクトのコラボメニュー第2弾、「白身魚のフライタルタルソースがけ」&「カボチャサラダ」です。



先月行った第1弾と同じように、食育推進プロジェクトは大学の管理栄養士さんと一緒に量や栄養素を考えながらメニュー考案。
ジョイアさんとの話合いの上に、メニューが決定されます。


白身魚には美容効果、視力低下の予防、そして、カボチャには風邪予防、貧血防止などの効能があります。
魚を普段手軽に食すことが出来るように、メンバーたちが考案したものです!


DSC_0013.JPG

白身魚がふんわりとしてて食べやすく、カボチャサラダはカタチを残してホックリとした味わいです!
今日も美味しい顔があちこちで見れましたよ。

DSC_0006.JPG

女子学生にはゴハン少なめ=420円ランチがお得ですよ!(ごはん並は440円)

DSC_0016.JPG

おおっーーー。
こちらはインドネシア国際貢献プロジェクトの代表 クニです。
この後ある、プロジェクト報告会での発表前に腹ごしらえです。クニはから揚げ定食がお好きなの?

DSC_0011.JPG

興動館スタッフも”魚定食”を食して、パワーアップ!!活動報告前にエネルギーチャージ!!

DSC_0019.JPG


さぁ、今日は”興動館プロジェクト活動報告会”です。

今年は興動館10周年記念ということで、昨日のブログでもあったように、DVD上映や展示もしていますよ。



是非、会場で学生たちの勇士をみていただきたいと思います。

活動報告会2015チラシ・ポスター 最終.jpg


 それでは、会場でお待ちしています。





以上、エミリー@KDKがお伝えしました。



See  You  ・・・





























posted by 管理人 at 14:16| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント