2014年03月24日

福山大学「プロジェクトM」と研修


みなさんこんにちは。

今日は、福山大学の「松永の街中に学生や地域の方々が憩う空間を
つくろうプロジェクト(プロジェクトM)」の学生、教職員、地域の方々が、
活動の参考にと、興動館へ見学に来られました。



まずはカフェでランチしていただきながら交流しましたよ。


多くの質問をいただき、回答するトモヤ(左端)とジャン(右端)


DSC_0064.JPG


DSC_0067.JPG

その後は興動館教育プログラムの説明と館内をご案内しました。

恒例になってきた、学生へ突然のインタビュー

今日はプロジェクトブースにいた 子ども達を守ろうプロジェクトの坂根くん
DSC_0088.JPG

中高生の夢・笑顔実現!!プロジェクトのオタパンに話をしてもらいました。

DSC_0081.JPG


その最中、シンに話をしてもらっていると、参加していた福山大学の学生と
小学校時代の先輩後輩ということが分かり、偶然の再会!

DSC_0084.JPG


福山大学「プロジェクトM」のみなさま。ありがとうございました。



そして、初めの写真にも写っていましたが、HUE Cafe timeには
今日から「えんぜるふぃっしゅ」の職場体験実習として
渡部くんとジョブサポーターの川崎さんが来てくれています。

DSC_0069.JPG

仕事に入った瞬間から、約30名のご来店で大忙しでしたが
「とても楽しかった」と充実の表情でした。

DSC_0071.JPG

今日から4日間、カフェメンバーとして頑張ってくれます。
明日もまたよろしくお願いしますね。


以上、ともやん@KDKがお伝えしました。

posted by 管理人 at 19:05| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント