大学生が大学生に旬な野菜を販売する・・・
そんな食育に関わる活動をしているのが


地元の農家の方が育てた野菜を販売することにより、「食材への感謝」
「食事をすることの大切さ」といった根本的なことを伝えていき、地産地消に
目を向けてもらうことを目的としています。
先月に引き続き、今月も食育の日19日に第1食堂前で「HUE野菜市」を開催しました。
今回のテーマは「生産者の思いを伝える」。
みなさん、生産者がいて、わたしたち消費者が美味しい旬なお野菜を食すことが
できるのです。
いつもご協力いただいております 栗田さま

生産者の思いを伝え、多くの学生たちに美味しい野菜を販売できました。
↓生産者の栗田さま(右)
学生たちに野菜の効能や調理方法などを熱心に伝えていただきました。
今回は夏野菜を中心に品揃い多く、旬の野菜がいっぱいです。
試食販売はなんと

そして、そして・・・
今回はメディアビジネス学科のみなさんが


このように、学生が学生の活動に積極的に関わるのって本当に素晴らしいことですね



学生間、プロジェクト間で互いに刺激しあい、向上し合って欲しいと願う・・・
そんな・・・ KDK@おくでした。
See You ・・・