2011年07月25日

親子サッカー教室

こんにちは。KDKともやんです。 

少し前の話になりますが7/16(土)に興動館科目「プロスポーツによる
広島活性化講座」の一環として「親子サッカー教室」を開催しました。

このサッカー教室は企画から当日の運営まで、履修している学生が行って
しています。(もちろん担当の木村先生がサポートされています)

オフィシャルの説明は大学Webサイトを参照してもらうこととして、
ここでは大学サイトに載せていない部分を報告します。

当日は近隣の小学生1年生から4年生の親子を対象に募集を行い、2040
の方に参加していただきました。

参加申し込みをされた方に、詳細についての事前連絡
(イベント1週間前)

football-1.jpg 

イベント当日はサンフレッチェ広島のコーチ2名に来ていただきました。
学生がゲーム内容を考えたので、コーチと事前打ち合わせです。
football-2.jpg

開始前にピッチおりて全員でリハーサル。
開始時間が迫り、焦ってます。
football-3.jpg

シュート練習。コーチが丁寧に教えてくれました。
football-4.jpg

この日も暑かったのでこまめに水分補給をしました
football-6.jpg

サッカー教室の最後は「楽しむこと」「点を取ったら喜ぶこと」を
テーマにミニゲームです。
点を取った時のパフォーマンスの見本を学生が実演してくれました。
サンフレおなじみの矢を放つパフォーマンスです。

football-5.jpg

ミニゲーム前にみんなで円陣
football-7.jpg

ミニゲーム中
football-112.jpg


ミニゲームの最後は こどもたち 対 学生チーム
学生もちょっと本気に…

football-11..jpg


閉会式ではここまで連れてきてくれた保護者の方、イベントを企画して
くれた学生へ、子供たちがお礼をしてくれました。

football-9.jpg


最後に全員で記念撮影

football-10.jpg


子供たちのパワーに圧倒されながら、学生も楽しませてもらえました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 
posted by 管理人 at 12:09| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 興動館科目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近のコメント