本日も、前回に引き続き、
平成21年度AO入学者対象入学前セミナー
の様子をお伝えします。
2/21(土)
6:00 起床
6:30 ラジオ体操
八千代の朝は、寒〜い!
7:30 朝食
9:00 各チームごとに視察現場へ出発。
この日は、前日の雨がうそのように、
とても天気が良く、
視察するには、絶好の日和になりました。
せっかくなので、全員で記念撮影をしました。
特に、部屋から見る土師ダムがとてもきれいで、
「湖畔にある高級旅館に泊まっているのでは…」
と錯覚するぐらいの絶景でした。
…写真を撮るのを忘れましたが…。
フォルテ内視察
八千代町開発公社 磯辺様の講話
まるやま
デイサービス八千代
産直市
土師ダム
ダム内見学
サイクリングターミナル所長の高原様の講話
土師民俗資料館見学
八千代湖周辺をサイクリング
芸術農園
安芸高田市八千代支所長 槇原様の講話
農場見学
八千代の丘美術館見学
似顔絵大会
美術館館長の槇原様より
似顔絵の最優秀賞として、
槇原様の作品を頂きました。
昼食は、各視察現場にある食堂やレストランで
特別メニューを作ってもらいました。
視察終了後、研修センターにて
各チームごとに八千代町の活性化案を考えました。
今年も上根・向山地域振興会女性会の皆様が
夕食を作ってくださいました。
メニューのほとんどが八千代でとれた食材で
手作りされたものです。
押し寿司
上根・向山地域振興会女性会の皆様、
美味しい食事をありがとうございました。
そして、昨年同様に、
AO生の長い夜が続きました…。
「八千代町を活性化せよ!!2009 その3」へつづく

K・D・Kミホでした!