2023年04月07日

来たれ!興動館プロジェクト!!



 スライド1.jpg




 Selamat sore.



 Comriap suo.



 こんばんは。ヤマティ@KDKです。




 入学式から一週間。




 新入生たちは、学生生活や履修登録に関するガイダンス、ゼミ仲間の仲を深めたり学内の部署を知るオリエンテーションなど、忙しい毎日だったことと思います。




 そんなバタバタした日々が過ぎ、いよいよ来週から授業が始まります。




 大学の授業ってどんなものかドキドキしているんじゃないでしょうか?




 新しい生活が始まる上で、困ったことを助け合い、悩みをわかちあえるかけがえのない仲間の存在はとても大切です。




 興動館プロジェクトはそんなかけがえのない仲間に出会える場でもあります。




 興動館プロジェクトに参加するにはどうしたら良い?




 興動館プロジェクトって、具体的に何をしているの?




 そんな「興動館プロジェクトに参加したい」「どんなものか知りたい」新入生たちにピッタリなイベントがあります!




 1111.jpg




 興動館プロジェクト勧誘イベント「Welcome興動館Week」!!!



 期間:4月10日(月)〜4月21日(金)


 時間:14:45-17:00


 場所:明徳館1階「明徳ホール」




 この勧誘イベントは、参加を希望する人も参加しようかどうか迷っている人も、新入生も4年生も誰でも参加可能です。




 今回は全ての日程で全16プロジェクトのメンバーたちがブースを設けてみなさんをお待ちしています。




 お気軽にお越しください〜。


 


 
 またお会いしましょう!



 sampai jumpa lagi!



 Comriap lia!





 【おまけ】



 3.jpg

 かどくん@広島ハワイ文化交流プロジェクト



 1.png

 けい@カンボジア国際交流プロジェクト



 2.png

 かわぐち@広島ハワイ文化交流プロジェクト



 S__40329225.jpg

 ゆーや@地域発信プロジェクト





 4/5-4/7の3日間で実施された大学の行事



 新入生歓迎オリエンテーション



 でプロジェクトメンバーが新入生たちへ、興動館プロジェクトの概要や自身の体験で得た学び、Welcome興動館Weekについてのプレゼンテーションを行いました。



 新入生たちに興動館プロジェクトの魅力は伝わったかな?



 このプレゼンの評価は来週のWelcome興動館Weekに来てくれる新入生たちの数ではっきりするでしょう。



 楽しみ・・・?ちょっと、いやかなり不安かも?



 そんなことは無い!!



 楽しみです!!!!





 以上!



posted by 管理人 at 17:21| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ヤマティ@KDKの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント