2022年11月22日

学生サロン「モチアプ」


こんにちは。つっちーです。


興動館では職員がガイダンスやセミナーを行うだけではなく、学生による学生のための企画も開催されています。

そのひとつが学生同士の交流の場「学生サロン」です。

学生サロンは、総合型選抜で入学した学生が学生スタッフとして企画の運営をすべて行っています。



今回のテーマは「モチベーションアップ」
略して「モチアプ」

DSC_0073.JPG


企画リーダーのじょうぜん@中高生の夢・笑顔実現!!Pの開会あいさつから始まり
DSC_0012.JPG


企画全体の理解を深めてもらうためのオリエンテーション
DSC_0017.JPG


参加者同士の緊張をほぐすアイスブレイク
DSC_0021.JPG

アイスブレイクという名前のとおり、最初は緊張していた参加者も少しずつ緊張の氷が解けていく様子が伝わってきます。
DSC_0047.JPG

DSC_0037.JPG

DSC_0051.JPG


そして、本編では、社会人2年目のスエ@元スポーツによる地域活性化Pをゲストとして招き、活動体験や社会人として活かせていることなどさまざまな話をしてもらいました。
DSC_0061.JPG

スエから語られる話は美しい成功体験ばかりではなく、成功体験から天狗になってしまった話、メンバーに迷惑をかけた話、リーダーになれなかった話などプロジェクトで活動する参加者には響くことが多かったのでしょう。
みんな熱心に聴き入っていました。
DSC_00732.JPG

DSC_0075.JPG

DSC_0079.JPG

Q&Aタイムでは「どうしてそんなに上手に話せるのか」「人とのかかわり方」「会議のコツ」などさまざまな質問も出ました。
DSC_0090.JPG
時間の許す限り答えてもらいましたが、すべての質問に答えられなかったことにスエは悔しがっていました。。。


話の最後でプロジェクトのやりがいはもちろん、苦労して、悩んで、そこから経験したことなどすべて含めて「プロジェクトはマジで楽しい!本気でやればやるほど楽しくなるから!」と語る姿は本当に輝いて見えました。

参加者からの感想でも出ていましたが、こういう先輩の姿を見て「こんな先輩になりたい」って思うことが最高の”モチアプ”ですね。

忙しい中、仕事を調整してまで協力してくれてたスエ、本当にありがとう!!



来週も新たなゲストを迎えて今回と同じようなモチアプを開催します。

その様子もまた紹介しますのでお楽しみに〜

DSC_0108.JPG


posted by 管理人 at 15:03| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント