こんにちはー。
寒さがだんだんと厳しくなってきましたね。
さて、12月4日(土)りじょう認定こども園で、子ども達を守ろうプロジェクトが未就学児防犯イベントを開催しました。
子ども達を守ろうプロジェクトは新型コロナウイルス感染症の影響を受け、近隣の小学校や幼稚園に出入り制限があったため、1年以上イベントを行うことができませんでした。イベントが実施できず、厳しい時期が続いていましたが、今回やっと事業を実現させることができました。
事業名は、「未就学児防犯イベント」
来年から小学校に通い始める園児を対象に、不審者から身を守るための知識を身につけてることを目的に開催されました。
リーダーのハルキは、この会が実現できて嬉しそうです。企画づくりをがんばっていました。
「猛獣狩りに行こうよ」や「じゃんけん列車」などのゲームを通し子ども達と仲良くなった後、子どもを守る安佐南区のマスクマン「ケイダイジャー」の登場です。「ケイダーイジャー」による防犯教室スタート。
シャキーン!!
ポーズが決まってますねー。
不審者役の学生たちもいい演技してます。
子ども達のみなさん!!
知らない人についてっちゃーだめですよー。
これからも町のヒーロー「ケイダイジャー」が子ども達の安全を守ります。
では、またー。