2021年11月30日
英会話講習会レポートPart.2
2021年11月29日
報告会のための報告会
2021年11月26日
今年度最後のスキルアップ講座
本日、スキルアップ研修会の最後のプログラム
オンラインイベント企画講座(2回目)

この研修は全2回となっており、本日がその2回目となります。



その後、イベントの裏側を知り・・・




16:30から始まり、19:00まで。

sampai jumpa lagi!
Comriap lia!

2021年11月25日
キャリアP「企業と学生の交流会」開催
みなさんこんばんは。
KDKホシカです。
今日は、キャリアデザインプロジェクトの「第一回 企業と学生の交流会が」開催されました。
本日のゲストは、株式会社イズミで採用担当をされている駒村さんです!
まずは駒村さんの講演からスタートです
採用担当者って聞くと、企業の話しや採用の話しがメインなのかな?
って思ってたら、
駒村さんの学生時代の話しから、新卒で就職したばかりの苦労話し、転職から今に至る、これぞまさに・・
「キャリアデザイン」
さらには、お約束のように「学生時代に勉強しとけばよかった」とおっしゃられていましたが・・・
駒村さんはここからが一味違いました。
本当に勉強の大切さを感じられた駒村さんは、現職に就かれてから、大学院で再び勉強をされたとのことでした。
私よりも片手ほどお若い方ですが、すっごいなーっと思って話しを聞いていました。
話しもお上手で、聞いてるこちらがどんどん引き込まれていきます。
参加した学生も一生懸命メモを取りながら、頷きながら聞いていました(´ー`*)ウンウン
この後はグループワークです!
4グループに分かれて、時間を区切り駒村さんがそれぞれのグループに入って質問に答えてくださいます。
学生からも手が挙がり、質問をしている姿にこの会に対する意気込みも伝わってきました(・∀・)/ ハーイ
コロナ禍でいろいろなイベントが制限されてきましたが、これからどんどんイベントを開催して、大学全体が盛り上がっていくといいなと思った一日でした。
駒村様
お忙しい中、学生のために大変貴重なお話しをして頂き、本当にありがとうございました。
ほいでは☆
2021年11月24日
2021年11月23日
英会話講習会
2021年11月22日
あっという間の月曜日
2021年11月19日
クリスマスイルミネーションの時期がやってきた
2021年11月18日
カッシーと青きな粉とばたあけえき
Selamat sore.





うまいっ!!!!
だそうです。
sampai jumpa lagi!
2021年11月17日
ついに再開!!下校安全サポート、第16回祇園・興動祭を少し。
プロジェクト開始当初から長きにわたり行っている活動です。
コロナ禍の影響で待機を余儀なくされる期間が続いていましたが
約2年を経て、ついに、ついに再開することができました。
写真でうまく伝えきれないのが本当に申し訳ないのですが、
みんな引き締まった顔で出発していきました!
そして、14日(日)は第16回祇園・興動祭、
コロナ禍の影響で、途中1か月余りオンライン会議を余儀なくされたりと、
思うように準備ができなかった中で当日を迎えたこの朝、
ようやく全員で集まることができました。
人手が要る!と思ったら率先してフォローしていました。
皆さん本当にありがとうございました。厚くお礼申し上げます。
お祭りの様子に加えて、イルミネーション準備の様子も
ヤマティから伝えてもらいます!
2021年11月16日
Welcome興動館Week&オープンキャンパス実行委員会の奮闘
2021年11月15日
スキルアップ講座 第4弾 「やってみようKP法」
2021年11月12日
今週の日曜日は第16回祇園・興動祭です。
Selamat sore.

sampai jumpa lagi!
Comriap lia!


2021年11月11日
第16回 祇園・興動祭に向けて!・・・の裏側
みなさんこんばんは。
ホシカ@KDKです。
祇園・興動祭も間近に迫り、実行委員の動きも一段と慌ただしくなってまいりました。
看板を作成したり、ポスターを印刷したり、テントの立て方を練習したり・・・
実行委員長の新谷君も毎日興動館に姿を見せてくれています。
嬉しそうにはっぴを着て作業する可愛い新谷君(*´艸`*)
というのは、連日のスタッフブログに出ている通りです。
そこで本日は!
さらに裏側にスポットを当ててみました。
本日の主役はやまてぃー!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
実行委員のみんなが頑張っているのももちろんですが、
やまてぃーも頑張っています!
イオン担当者との打ち合わせに向かうためにスーツを着用し、慌てて書類をまさぐるやまてぃー
あーでもない、こーでもないと実行委員に指導するやまてぃー
まーくん@KDKに細かい指摘を受け、今更そんなこと言われてもー!と反り返るやまてぃー
プラスで通常業務もこなすやまてぃー
こうやって支えてくれている存在がいることもお伝えしたくて(´ー`*)ウンウン
祇園・興動祭の大成功を祈っています(*˘︶˘人)♡*。+
※やまてぃーたまに使います。。。
ほいでは☆
2021年11月10日
スキルアップ講座第3弾、新プロジェクトの会議後、興動祭まであと4日。
本日は第3弾「伝えるトレーニング」が実施されました。
ファシリテーターカッシー。
論理的に伝える方法を学んでいます。
知ると知らないとでは大きく異なる手法です。
「祇園から食品ロスなくそうプロジェクト」のメンバー
定例の会議が終わった後も話が尽きないようで、
コーディネーターを囲んで話し込んでいます。
10月に活動を始めたばかりの入門プロジェクトとは思えない!
いよいよ準備が加速してきました。
2021年11月09日
時代の変化
2021年11月08日
営業再開!!テイクアウトはじめました。
2021年11月05日
マエケンがいた。
Selamat sore.





sampai jumpa lagi!
Comriap lia!
2021年11月04日
卒業生来興!
みなさんこんばんは。
KDK@ホシカです。
本日も卒業生が興動館に顔を出してくれました!
本日の卒業生は・・・
バンッ!
今春卒業した、ソーマ&モエピー!!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-!!!
ソーマ
モエピー
※(私はお二人とあまりお話しをしたことがありませんが、ここではそう呼ばせてくださいw)
ソーマは宮PのOB。モエピーは武田山のOG。です。
えっ!?じゃあ何でこの二人が(・・?
実は、2人は興動祭実行委員で一緒に活動をしていた仲だそうです。
2週間後に迫った祇園・興動祭の様子が気になり、わざわざ年休を合わせて取って興動館に寄ってくれたそうです!
興動館のスタッフに現状を聞いて安心する2人。(*-ω-)ウンウン♪
また、想い出話しや今のお仕事の様子の話しなど、盛り上がっていました。
興動館は本当にいつもたくさんの卒業生が顔を出してくれます。
まだまだ卒業生が来てくれても、なかなか輪に入って話しが出来ない寂しい私・・・
早く私もこんな感じになれる日が待ち遠しいな♪
ほいでは☆
2021年11月02日
スキルアップ講座【第2弾】
活動報告会締めの大役、イルミネーションの最終日。 by 管理人 (12/26)
活動報告会締めの大役、イルミネーションの最終日。 by 松水征夫 (12/26)
モチアプ開催! 〜後編〜 by 松水征夫 (11/29)
イベントの季節 by 松水征夫 (10/22)