今年も5月3日〜5日まで開催されたフラワーフェスティバルに
興動館プロジェクトが参加しました。
5月3日
武田山まちづくりプロジェクト×CAINZ工房
〜たけちゃまキーホルダーを作ろう〜
カフェ運営プロジェクト×庄原市西城町八鉾自治振興区
〜自家焙煎ホットコーヒー試飲・庄原産の農作物の販売〜
スポーツによる地域活性化プロジェクト×コカコーラレッドスパークス
〜ホッケーをやる準備はオッケー?! クイズで体験!!正解を打ち抜けー!!〜
若旅促進プロジェクト×駐広島大韓民国総領事館
〜朝鮮通信使再現行列〜(パレード)
5月4日
地域発信プロジェクト×みやもときくらげ農園
〜地域の特産品を知ろう!「川内きくらげ」試食会〜
5月5日
食育推進プロジェクト×新庄みそ株式会社
〜みそ玉づくり体験〜
5月3日〜5月5日
動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト×NPO法人SPICA
〜Life〜動物たちの命のパネル展〜
5月4日〜5月5日
インドネシア国際貢献プロジェクト×ガジャマダ大学(インドネシア)
インドネシアの伝統的な布を使ったフェアトレード商品販売・工作体験
子ども達を守ろうプロジェクト×祇園地区青少年健全育成連絡協議会
×安佐南警察署、×安佐南交通安全協会
〜わくわく!ワンパクコーナー〜
また、コミュニティFM放送局運営プロジェクトは
フラワーフェスティバルで活動する興動館プロジェクトの
取材活動を行いました。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
そして、出店したプロジェクトメンバーのみなさん、お疲れ様でしたー。
では、またー。
posted by 管理人 at 14:39| 広島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|